マツダは、10月16日から東京ミッドタウンで開催される「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2015」に出展、「This is Mazda Design. CAR as ART」を開催する。
ビニールハウスのトマト畑をそのままトラック荷台に積んだ、熊本発東京行き「トマトラ」が10月10日に江東区青海に到着。くまモンや蒲島郁夫県知事などが出迎えるなか、エスパー伊東が小さなバッグの中から“迎撃”。“完熟ギャグ”で会場を笑わせた。
ツインリンクもてぎで開催中のMotoGP 日本グランプリ。決勝日10月11日には、初めてMotoGPを観戦する女性に向けた観戦方法の講座が、ホスピタリティガーデン内インフォメーションにておこなわれる。
ツインリンクもてぎで開催中のMotoGP 日本グランプリ。迫力の走り、サウンドを感じることができるビクトリースタンド近くで、ぜひともチェックしたいのが「RASHIN」展だ。
「東京モーターフェス2015 with みんモー」(10月10・11日、東京・青海)では、限界ギリギリまで攻めるプロドライバーの走りや、近未来のパーソナルモビリティが体験できるコーナーに行列ができていた。
いよいよ決勝日を迎えるMotoGP 日本グランプリ。レーストラックの外では、世界を舞台に活躍する日本人トップライダーの空中パフォーマンス「MONSTER ENERGY FMX SHOWCASE」が、会場を盛り上げる。
10月9日から13日にかけて開催される、インターナショナルブガッティミーティングが始まった。主催はFORZA S.p.A/2FAST4YOU。
明日10月11日、決勝レースを迎えるMotoGP 日本グランプリ。シーズンの行方を左右するサーキットでの熱いバトルも必見だが、ホンダコレクションホールも見逃せない。
ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)で9日に開幕したMotoGP 日本グランプリ。シリーズチャンピオンの行方が決まる重要な1戦、MotoGPクラス(10月11日決勝レース)の優勝予想で、日本グランプリ優勝者のサイン入り記念グッズがもらえる。
国内最大級の痛車イベント「痛Gふぇすたinお台場2015」が10月4日に開催された。昨年の天気と打って変わって快晴の中、1000台の痛車と見物客でにぎわった。