マツダは7月2日、プロ野球「マツダオールスターゲーム2015」の特別賞として、昨年に引き続き、「Be a driver.賞」を設立したことを発表した。
ロバーツは、鈴鹿8耐参戦以前にも、スポーツランドSUGOで開催されるビッグロードレースに参加していた。ただ、当時のビッグロードレースはヤマハのイベントレース的なものであり、日本のファンが、ロバーツが真剣にレースを走る姿を見るのはこの鈴鹿8耐が初めてとなる。
多摩美術大学・八王子キャンパスで6月30日、かつて同校を卒業したベテランカーデザイナーの作品展「Three~多摩美プロダクトから世界へ羽ばたいた3人展~」がスタートした。通称は「3人展」。
1985年の“コカ・コーラ”鈴鹿8耐に15万6000人のファンが押し寄せた。15万人を超えるのはこの年が最初であり、その多くのファンの視線は一点に絞られていた。そう、その視線の先にはキングことケニー・ロバーツがいた。
6月27日と28日の2日間、山梨県笛吹市で第5回石和温泉郷クラシックカーフェスティバル2015が開かれた。
北米カーオブザイヤー主催団体は6月30日、「2016北米カーオブザイヤー」の乗用車カテゴリーの第一次選考19台のリストを発表した。
英国の高級車メーカー、ジャガーカーズは7月1日、新型SUV、『F-PACE』のプロトタイプ車が、ツールド・フランスに参戦する「チーム・スカイ」の公式サポート車両に起用されると発表した。
英国のマクラーレンオートモーティブは6月25日、英国で開幕した「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、F1の英雄、アラン・プロスト選手にインスピレーションを得たマクラーレン『P1』を初公開した。
イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニが3月、ジュネーブモーターショー15で初公開した『アヴェンタドールLP 750-4 スーパー・ヴェローチェ』。今度は、オープン版の「ロードスター」が登場することが確定した。
メルセデスベンツは6月27日、英国で開催中の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、改良新型『メルセデスAMG A45 4MATIC』を初公開した。