11月14日と15日、ツインリンクもてぎで開催されたSUPER GT 第8戦で、展示飛行を行う予定だった航空自衛隊のブルーインパルス。2日間にわたり厚い雲に遮られ、GTマシンとのコラボは2日目の午後、つかの間のイベントとなってしまった。
11月14日と15日に開催された、SUPER GT 第8戦 MOTEGI 250kmレースにおいて、国内3メーカーによる企画展「世界に誇る日本のレーシングマシンたち」が開催された。ルマン24時間レース参戦車両が展示され多くのファンが訪れた。
タミヤは、「ホビーのテーマパーク」をコンセプトとしたイベント「タミヤフェア2015」を11月21日・22日、静岡市・ツインメッセ静岡にて開催する。
鈴鹿サーキットは、日本最大級のストライダーイベント「STRIDER-1 SUZUKA GP 2015~5th アニバーサリー~」を11月28日・29日に開催する。
大洗の冬の味覚 「あんこう」をたんのうする毎年恒例のイベント、大洗あんこう祭が開催が開催された。来場者の公式発表は約11万人。町内は多くの人でにぎわった。
レクサスは11月15日、南青山のINTERSECT BY LEXUS-Tokyoで、SUPER GT 最終戦のパブリックビューイングを実施。ゲストに浅田舞や、GQ JAPANの鈴木正文編集長らが登壇し、浅田は「レクサスが優勝できることを祈っている」とコメントし、自身のドライブ事情も明かした。
フォッシルジャパンがライセンス事業を行うディーゼル(DIESEL)のウォッチコレクション「ディーゼル タイムフレームス(DIESEL TIMEFRAMES)」が、新作「ロールケージ」にちなんだバーチャルライディングシミュレーターによるレーシングゲームイベントを開催している。
富士スピードウェイは、レクサス『RC F』『IS F』のオーナーを対象にしたドライビングレッスンを12月14日に開催する。
MEGA WEBは、トヨタ シティショウケース、ライドスタジオ、ヒストリーガレージの3館で「MEGA WEB クリスマス イルミネーション」を11月18日から12月25日まで実施する。
日本流行色協会(JAFCA)は、「オートカラーアウォード」を12月11日・12日に横浜美術館と共同開催。公開プレゼンテーションの一般参加者を募集している。