日本マイスター検定協会が主催する「くるまマイスター検定」は今年で4回目を迎える。レスポンスでは著名人に「くるまマイスター検定」についてリレー形式のインタビューを行っていく。初回は、テリー伊藤さんに「くるまマイスター検定」のこれからの展望について聞いた。
フォルクスワーゲングループジャパンは9月9日、袖ヶ浦フォレストレースウェイ(千葉県袖ケ浦市)において、フォルクスワーゲンのスポーツモデル“GTI”の生誕40周年を記念したイベント、“GTI Meeting Japan”を開催した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは、『BUDD-e』が「2016コンセプトトラックオブザイヤー」を受賞した、と発表した。
今年で4回目となる自動車に関する総合知識検定「くるまマイスター検定」を主催する日本マイスター検定協会は9月7日、日本ベスト・カー・フレンド賞2016の授賞式を開催した。式にはタレントのヒロミさんや壇蜜さんらが登壇した。
日本だけでなく、世界中でチューニングのベースとして人気のトヨタのFRスポーツカー、『86』。世界の86ファンも驚くチューニングプロジェクトが、今度はオーストラリアで発表された。
日本マイスター検定協会は9月7日、都内で第4回くるまマイスター検定の開催概要説明会を開催した。テリー伊藤さん、塚本奈々美さんが登壇し検定について紹介したほか、テリー伊藤さんが自ら演出した衝撃のプロモーションビデオもお披露目になった。
NEXCO東日本・新潟支社、ネクセリア東日本・新潟支店は、管理する26のSA・PAで「新潟ラーメン王国フェア」を2016年9月7日~10月31日の期間で開催する。
フォスクスワーゲンのフルラインアップに試乗体験できるキャラバン「Try! Try! Try! Volkswagen」。その宮城・イオンモール名取開催の初日、「Rにしようか、オールトラックにしようか……」と悩む来場者に、専属アカデミー講師が特徴を語る場面があった(写真45枚)。
フォスクスワーゲンのフルラインアップに試乗体験できるキャラバン「Try! Try! Try! Volkswagen」。その12モデルが置かれたエリアでは、専属アカデミー講師によるVWトークが1時間おきに行われ、来場者たちは“VWの意外な事実”に聞き入った(写真45枚)。
奥山 清行氏が率いる「KEN OKUYAMA CARS」が8月下旬、米国カリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」で初公開した『kode 57』。同車のV12エンジンは、フェラーリ製の可能性が高い。