日本マイスター検定協会は、11月27日に開催する自動車検定試験、第4回「くるまマイスター検定」の申し込み受付を7月29日より開始する。新型『トゥインゴ』が当たるキャンペーンなども実施される。
タミヤは、スケールモデルからミニ四駆、RCまでタミヤのモデルを一堂に展示する「タミヤモデラーズギャラリー」を7月21日から26日の6日間、東武百貨店池袋店で開催する。
日産自動車は、日産グローバル本社ギャラリーにて「夏休みファミリーイベント」を8月31日まで開催する。
八丈島の移動はカードをピッ、自転車でスーッと…。千代田区や港区、江東区などで展開するドコモの「サイクルシェアリング」が、夏季限定で東京・八丈島に上陸。9月中旬まで、「ちよくる」や「Baybike」と同じ「チョイ乗り自転車」で島内を移動できる(写真28枚)。
NEXCO東日本関東支社と東京湾横断道路は、「2016サマーフェスティバル in 海ほたる」を8月4日、東京湾アクアライン 海ほたるパーキングエリア(PA)で開催する。
7月16・17日に富士スピードウェイで開催された2016全日本スーパーフォーミュラ選手権第3戦。2日間を通して3万5100人が来場した。
三菱自動車は、7月20日から12月9日までの期間、小学生から寄せられる自動車産業全般に関する様々な質問を、フリーダイヤルやインターネット、手紙で受け付けて回答する「2016年 小学生自動車相談室」を開設する。
本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、スーパー耐久シリーズ2016の出場チーム、ST-4クラス・No.41『TRACYSPORTS』を応援する『TRACY ANGEL』の柏木まりなさん・水嶋ななさん・光部るるさん。
オートバイ、自転車、クルマを中心にしたライフスタイルマガジンを発行する、株式会社 Voice Publication(ボイス・パブリケーション)主催のイベント「NAVI CAFE MEET in Nagano」が7月10日、長野県の長和町にあるブランシュたかやまスキーリゾートで開催された。
WILLERTRAVELとNianticが共同開発したIngressバス「NL-PRIME」が、Ingressイベント「Aegis Nova Tokyo」で公開された。現場には、ウィラー村瀬茂高社長とNiantic川島優志アジア統括本部長も登場し、日本初のXM調査バスへの想いを語った。