モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベントニュース記事一覧(211 ページ目)
ベントレーの新世代デザイン第一号、『バトゥール』…欧州公開
◆スリムなヘッドライトは現行ベントレー車とは異なる新デザイン
◆パーソナライゼーションを重視した2シーターのインテリア
◆W12気筒エンジンの花道を飾る車両に
ブガッティの16気筒エンジンに最終章、1600馬力の『ミストラル』…欧州公開
◆専用デザインのグリルやヘッドランプ
◆ヘッドレスト後方のエアインテークが万一の横転時に車両の全重量を支える
◆最高速は420km/h
大会への支援を通じたリクルーティング活動も活発…学生フォーミュラ2022
コロナ禍による3年間のブランクを経て、静岡県掛川市にある小笠山総合運動公園(エコパ)においてリアル開催された「学生フォーミュラ日本大会」では、多くの企業がブースを出展し、学生への支援を行った。
メルセデスベンツ、ブランド初の仮想ショーカーの写真を公開
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は9月28日、北米で9月29日(日本時間9月30日)に開幕する「2022リーグ・オブ・レジェンド World Championship」に先駆けて、ブランド初の仮想ショーカーの写真を公開した。
ビビってアクセルを踏み切れない!「ベタ踏み」で分かったBEVの強烈な加速
9月24日、岡山県の笠岡ふれあい空港で「第3回ふれあいテスラ」が開催された。電気自動車(BEV)の加速力を思う存分楽しもうという本イベントに筆者も参加。BEVの加速は鋭く速いというのは体験しているが、思った以上の速さに驚いてしまった。
フェアレディZ 新型、タミヤからスケールモデルで早くも登場…全日本模型ホビーショー2022
タミヤは、10月1・2日の2日間、東京ビッグサイトで開催される「全日本模型ホビーショー2022」に出展、、今秋以降に発売する多数の新製品を発表、展示する。
400台の痛車・痛単車・痛チャリが大阪・万博公園に集結、コスプレ撮影もOK 10月9日
痛車天国プロジェクト(八重洲出版内)は、痛車の祭典「EXPO痛車天国2022」を10月9日に万博記念公園お祭り広場(大阪府吹田市)で開催する。
京商のR/Cモデル「ネオクラシックレーサー」、実車とともに展示…全日本模型ホビーショー2022
京商は、10月1・2日の2日間、東京ビッグサイトで開催される「全日本模型ホビーショー2022」に出展、R/Cモデルの新製品「ミニッツAWD ホンダ ネオクラシックレーサー」を実車とともに展示する。
テスラの全開加速を体験! EV車両の加速力に驚く…ふれあいテスラ
◆「アクセル全開!」でBEVの加速を体感
◆全国から多彩なBEVが笠岡ふれあい空港に集結
◆走行会の開催には「充電インフラ」という課題が
メルセデスベンツ、ブランド初の仮想ショーカー発表へ 9月29日
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)のチーフデザインオフィサーのゴードン・ワグナー氏は9月23日、北米で9月29日に開幕する「2022リーグ・オブ・レジェンドWorld Championship」において、ブランド初の仮想ショーカーを初公開すると発表した。
