ポルシェAGとドイツ、バーデン・ヴュルテンベルク州文化青年スポーツ省は、2003年のフェリー・ポルシェ賞受賞者242人をバイザッハにあるポルシェ研究開発センターに招き、授賞式を行った。
シェルミュージアムでは、フルスクラッチ・モデルを最高の腕で作り上げるモデルカービルダーの世界でトップ3と言われる「ジェラルド・A・ウイングローブ」、「アリステア・ブルックマン」、「酒井文雄」の作品の数々を展示している。
ポルシェジャパンは、5月22日−23日の2日間、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットにて開催される「ポルシェパレード2004」(主催:ポルシェクラブ)を後援する。
ネスレ「キットカット・ブレイクタウン」では、応募者の方々が「ハッピー」と思った瞬間を写した写真と、そのエピソードを求める「HAPPY PHOTO グランプリ」を実施している。大賞を獲得した5名様にはヤマハ『ビーノ』が当たる。締め切りは4月30日。
ジャズドリーム長島では、応募者の中から抽選で1名様にMG『TF』が1名様に当たるプレゼントキャンペーンを実施している。応募はインターネットとハガキの双方で受け付けており、締め切りは4月4日。
リクルートビジュアルコミュニケーションズ「アクトオンTV」、「アクトオンBB」では、サイトオープン記念としてプジョー『206CC』などが当たるプレゼントキャンペーンを実施している。締め切りは4月30日。
イギリスの自動車産業向けビジネス誌の『AM』(旧『Automotive Management』)誌は、「Carmaker of the Year 2004」として、マツダを選出した。
ポルシェAGは、ポルシェのトップモデルの『カレラGT』が世界各国の自動車専門誌による様々な賞を受賞していると発表した。
オプトインメールサービス「フルーツメール」では、広告メールマガジン購読会員登録者の中から抽選で1名様にトヨタ『ファンカーゴ』が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。締め切りは4月30日。
アメリカのラスベガス近郊のモハーベ砂漠で、13日早朝(現地時間)から開催された無人の自律走行車によるラリー「DARPAグランド・チャレンジ」だが、完走車無しという予想通りの結果に終わった。