無人の自律走行車によるラリー「DARPAグランド・チャレンジ」が、アメリカのラスベガス近郊の砂漠で、13日早朝(現地時間)より開催される。優勝者には、100万ドル(1億1000万円)の賞金が授与される。
トヨタ・ビスタ店の運営するWebサイト「VISTA Cyber Station」では、応募者の中から抽選で10名様に1/43スケールの『アベンシス』、『アベンシスワゴン』の全色ラインナップ8台セットをプレゼントするキャンペーンを実施している。締め切りは3月21日。
日産科学振興財団は12日、2003年度の「日産科学賞」を東大大学院の永長直人教授と京大大学院の月田承一郎教授に贈ることを決め、同日、東京の日産本社で贈呈式を行った。
KKベストセラーズでは、雑誌『メンズジョーカー』の創刊を記念し、抽選で1名様にホンダ『モビリオ・スパイク』が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。クルマ以外には250ccスクーターのホンダ『フュージョン』なども。締め切りは4月9日。
雪印乳業では、同社の主力製品であるマーガリン『ネオソフト』の発売35周年を記念し、トヨタ『プリウス』が3名様に、パナソニック製37V型プラズマテレビ『ビエラ』が5名様に当たるプレゼントキャンペーンを実施している。締め切りは5月31日。
財団法人・駐車場整備推進機構は10日、『第1回日本ベストパーキング賞』を発表した。先進的な取り組みを行っている駐車場などを表彰し、国民の理解や啓発を進めるのが狙い。
ユニ・チャームでは、アンケート回答者の中から抽選で1名様にトヨタ『プリウス』が、10名様にシャープ製の液晶テレビ『アクオス』が当たる「やさしさ新発見キャンペーン」を実施している。締め切りは5月10日。
アサヒソフトドリンクス(アサヒ飲料)では、自宅から勤務先などにハイヤー送迎してくれるサービスなどが当たる「ワンダ・GOODなモーニングプレゼントキャンペーン」を実施している。締め切りは3月31日の17時。
日産自動車と関東身体障害者陸上競技大会は、12月3日から5日までの3日間、同社の追浜工場などで、「日産カップ追浜チャンピオンシップ2004年大会」を開催する。
マツダWEBメンバーズでは、応募者の中から抽選で『アテンザ』と『アクセラ』をそれぞれ1名様にプレゼントする「欧州カー・オブ・ザ・イヤー2年連続2位獲得記念プレゼントキャンペーン」を実施している。締め切りは3月24日。