鉄道 テクノロジーニュース記事一覧(215 ページ目)

1日1列車あたりの利用は4人・売上げは900円台…『スーパー北斗』の待受車内販売が廃止 2019年1月14日限り 画像
鉄道

1日1列車あたりの利用は4人・売上げは900円台…『スーパー北斗』の待受車内販売が廃止 2019年1月14日限り

JR北海道は12月3日、特急『スーパー北斗』で実施している待受方式の車内販売を、2019年1月14日限りで廃止すると発表した。

京急大師線の一部地下化は2019年3月3日…産業道路駅のホームは地下に 画像
鉄道

京急大師線の一部地下化は2019年3月3日…産業道路駅のホームは地下に

京浜急行電鉄(京急)は12月3日、大師線東門前(ひがしもんぜん)~小島新田間約980mを2019年3月3日に地下化すると発表した。

自律移動警備ロボット「ペルセウスボット」が西武新宿駅で実証実験 画像
鉄道

自律移動警備ロボット「ペルセウスボット」が西武新宿駅で実証実験

鉄道駅構内でうずくまる人を検知してロボットが駆けつける……。東京都新宿区の西武鉄道西武新宿駅構内で11月26~30日に、自律移動型のAI監視カメラ搭載警備ロボット「ペルセウスボット」の実証実験が実施された。鉄道駅で稼働する同種のロボットは日本初だという。

走行するSLの8K映像を車内にリアルタイム配信…東武の『SL大樹』で5Gによる映像伝送試験 画像
鉄道

走行するSLの8K映像を車内にリアルタイム配信…東武の『SL大樹』で5Gによる映像伝送試験

NTTドコモ(ドコモ)と東武鉄道(東武)は11月28日、東武の『SL大樹』で11月12・16日に実施した第5世代移動通信方式(5G)による映像伝送試験が成功したことを明らかにした。

年末年始の原宿駅は臨時ホームが使用中止に…改良工事早期完成への措置 画像
鉄道

年末年始の原宿駅は臨時ホームが使用中止に…改良工事早期完成への措置

JR東日本は11月28日、山手線原宿駅で年末年始に行なっていた臨時ホームの使用を中止すると発表した。

予讃線にJR四国5番目の新駅「南伊予」…新車両基地に隣接 2020年春開業へ 画像
鉄道

予讃線にJR四国5番目の新駅「南伊予」…新車両基地に隣接 2020年春開業へ

JR四国は11月26日、予讃線北伊予~伊予横田間に新駅を設置することを明らかにした。

戦前生まれの路面電車で地域活性化…西鉄204号、福岡県大牟田市に里帰り 画像
鉄道

戦前生まれの路面電車で地域活性化…西鉄204号、福岡県大牟田市に里帰り

西日本鉄道(西鉄)と福岡県大牟田市は11月26日、かつて山口県光市で保存されていた元西鉄の路面電車を大牟田駅に移設することを明らかにした。

ネオジャポニスムの安らぎと先進性…JR四国の新型特急用車両 2700系 が完成へ 画像
鉄道

ネオジャポニスムの安らぎと先進性…JR四国の新型特急用車両 2700系 が完成へ

JR四国は11月26日、新型特急用車両2700系の詳細を発表した。

電車内の音声案内にガールズバンド『stella』を起用…銚子電鉄 11月23日から 画像
鉄道

電車内の音声案内にガールズバンド『stella』を起用…銚子電鉄 11月23日から

千葉県銚子市の銚子駅と外川(とかわ)駅を結ぶ銚子電気鉄道(銚子電鉄)は、11月23日に車内の音声案内と案内表示板をリニューアルする。

速度を検知する装置の劣化が原因…TXで発生したドアが勝手に閉じるトラブル 画像
鉄道

速度を検知する装置の劣化が原因…TXで発生したドアが勝手に閉じるトラブル

秋葉原駅(東京都千代田区)とつくば駅(茨城県つくば市)を結ぶ、つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は11月21日、南流山駅(千葉県流山市)で8月に相次いで発生した車両ドアトラブルについての調査結果と対応結果を明らかにした。

レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム