鉄道 テクノロジーニュース記事一覧(199 ページ目)

「ほっかいどう応援団会議」を間接的に赤字鉄道路線存続の一助に…全国最年少、鈴木直道北海道知事が初の会見 画像
鉄道

「ほっかいどう応援団会議」を間接的に赤字鉄道路線存続の一助に…全国最年少、鈴木直道北海道知事が初の会見

北海道の鈴木直道知事は4月23日、就任後初の記者会見を行なった。

国交省が2年間で2度脱線の熊本電鉄へ改善指示…最初の脱線を受けた対策が不充分 画像
鉄道

国交省が2年間で2度脱線の熊本電鉄へ改善指示…最初の脱線を受けた対策が不充分

国土交通省九州運輸局は4月24日、熊本電気鉄道(熊本電鉄)藤崎線黒髪町~藤崎宮前間で1月9日に発生した脱線事故について、熊本電鉄に対して改善指示を行なったことを明らかにした。

JR九州が日田彦山線の復旧にBRT化を提案…小川福岡県知事「住民から意見を聞く必要あり」 画像
鉄道

JR九州が日田彦山線の復旧にBRT化を提案…小川福岡県知事「住民から意見を聞く必要あり」

福岡県は、4月23日に開催された第4回「日田彦山線復旧会議」の内容を4月24日に明らかにした。

日を跨いでも乗り降り自由…名古屋市営地下鉄の一日乗車券が「24時間券」に 5月27日 画像
鉄道

日を跨いでも乗り降り自由…名古屋市営地下鉄の一日乗車券が「24時間券」に 5月27日

名古屋市営地下鉄を運営する名古屋市交通局は4月22日、「地下鉄全線24時間券」を5月27日から発売すると発表した。

万博への地下鉄は自動運転、改札は顔認証で「ゲートレス」に…Osaka Metroの中期経営計画 画像
鉄道

万博への地下鉄は自動運転、改札は顔認証で「ゲートレス」に…Osaka Metroの中期経営計画

大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は4月19日、2025年度にかけての中期経営計画を発表した。

地域の特色を活かした使いやすい駅へ…鉄道・運輸機構が北陸新幹線金沢-敦賀間の駅舎デザインを公表 画像
鉄道

地域の特色を活かした使いやすい駅へ…鉄道・運輸機構が北陸新幹線金沢-敦賀間の駅舎デザインを公表

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)大阪支社は4月17日、北陸新幹線金沢~敦賀間の駅舎デザインを明らかにした。

JR東日本のトロッコ列車、宗谷本線に乗入れ 7月27日から、9月までの15日間運行 画像
鉄道

JR東日本のトロッコ列車、宗谷本線に乗入れ 7月27日から、9月までの15日間運行

JR北海道は4月19日、宗谷本線で運行するトロッコ列車『風っこ そうや』の運行計画を明らかにした。

東京-新大阪間、『のぞみ』がすべて2時間30分以内に、2020年春から…N700Sは360km/hの試験へ 画像
鉄道

東京-新大阪間、『のぞみ』がすべて2時間30分以内に、2020年春から…N700Sは360km/hの試験へ

JR東海は4月18日、2020年春に予定している東海道新幹線の全列車最高285km/h運転化に伴なうダイヤの骨子を明らかにした。

名鉄が特別車の車内改札を省略へ---発売状況を確認できる車掌端末を導入 5月18日から 画像
鉄道

名鉄が特別車の車内改札を省略へ---発売状況を確認できる車掌端末を導入 5月18日から

名古屋鉄道(名鉄)は4月17日、中部国際空港アクセス特急『ミュースカイ』、快速特急、特急の特別車で実施している改札業務を5月18日から原則省略すると発表した。

西武の新型『Laview』が新宿線で初運行…本川越-飯能間の『むさし』『小江戸』で 4月27日から 画像
鉄道

西武の新型『Laview』が新宿線で初運行…本川越-飯能間の『むさし』『小江戸』で 4月27日から

西武鉄道(西武)は4月17日、001系『Laview』を4月27日から5月6日まで本川越~飯能間で運行すると発表した。

リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム