鉄道ニュース記事一覧(667 ページ目)

ニューシャトルの新型車両、11月4日から営業運転…鉄道技術展でも展示 画像
鉄道

ニューシャトルの新型車両、11月4日から営業運転…鉄道技術展でも展示

三菱重工業は10月30日、埼玉新都市交通に2020系電車の納入を開始したと発表した。11月4日から営業運転が始まる。

京都丹後鉄道、新しい特急列車を運行へ…「ディスカバリー」を改造 画像
鉄道

京都丹後鉄道、新しい特急列車を運行へ…「ディスカバリー」を改造

京都丹後鉄道(丹鉄)を運営するWILLER TRAINS(ウィラー・トレインズ)と北近畿タンゴ鉄道、京都府の3者は10月30日、「海の京都」をイメージした新しい特急車両「丹後の海」がまもなく登場すると発表した。

JR北海道、遠軽駅で100周年イベント…「かにめし」も復活 画像
鉄道

JR北海道、遠軽駅で100周年イベント…「かにめし」も復活

JR北海道は10月31日・11月1日の2日間、1915年11月1日に開業した石北本線遠軽駅(遠軽町)の100周年を記念したイベントを開催する。

JR北海道、苗穂駅の移転・橋上化は2018年度…エスカレーター設置は見送り 画像
鉄道

JR北海道、苗穂駅の移転・橋上化は2018年度…エスカレーター設置は見送り

JR北海道は10月29日、2018年度の供用開始を目指して着手する函館本線苗穂駅(札幌市東区)の移転、橋上駅舎化工事に関する計画概要を発表した。

長崎電軌の「路面電車まつり」、例年通り実施へ…花電車は運行中止 画像
鉄道

長崎電軌の「路面電車まつり」、例年通り実施へ…花電車は運行中止

長崎電気軌道は11月15日、長崎市内の浦上車庫と長崎西洋館で「第16回路面電車まつり」を開催する。開催時間は10時から16時まで。

北海道のトロッコが小樽・手宮線の線路走る…11月7・8日 画像
鉄道

北海道のトロッコが小樽・手宮線の線路走る…11月7・8日

「北海道の鉄道の日」制定実行委員会は、11月28日を「北海道鉄道の日」とすることを提唱する記念として、11月7・8日の2日間、小樽市内で北海道内各地のトロッコを運行する。

京成電鉄、『モーニングライナー』など船橋に停車…『シティライナー』は廃止へ 画像
鉄道

京成電鉄、『モーニングライナー』など船橋に停車…『シティライナー』は廃止へ

京成電鉄はこのほど、12月5日にダイヤ改正を実施すると発表した。『モーニングライナー』『イブニングライナー』の運行体制が一部変更される一方、『シティライナー』が定期列車としての運行を終了する。

奈良交通、日本最長の路線バスに新型導入…11月2日 画像
自動車 ビジネス

奈良交通、日本最長の路線バスに新型導入…11月2日

奈良交通は10月27日、八木新宮線の特急バスに新型のノンステップバスを導入すると発表した。11月2日から運用する。

札幌市電ループ化、11月11日から訓練運転開始…12月中に開業へ 画像
鉄道

札幌市電ループ化、11月11日から訓練運転開始…12月中に開業へ

札幌市電のループ化工事を進めている札幌市交通局は11月11日から、開業に向けて乗務員の訓練運転(習熟運転)を実施する。

バリアフリー化状況、福祉車両台数は437台増加の1万4415台…2014年度末 画像
自動車 社会

バリアフリー化状況、福祉車両台数は437台増加の1万4415台…2014年度末

国土交通省は、2014年度年末(2015年3月)時点の公共交通機関についてバリアフリー化状況をまとめた。

    先頭 << 前 < 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 …670 …680 ・・・> 次 >> 末尾
Page 667 of 1,275