鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(29 ページ目)

「スナックカー」を2人だけで独占…近鉄が12200系の体験イベント 7月17日 画像
鉄道

「スナックカー」を2人だけで独占…近鉄が12200系の体験イベント 7月17日

近畿日本鉄道(近鉄)は6月23日、定期運用から離脱した12200系特急用電車「スナックカー」を1時間あたり2人1組で貸し切ることができるイベントを、7月17日に青山町車庫(三重県伊賀市)で開催すると発表した。

秩父路に電気機関車5重連---5色の車体が12系客車を牽引 7月7日 画像
鉄道

秩父路に電気機関車5重連---5色の車体が12系客車を牽引 7月7日

埼玉県の秩父鉄道は7月7日、電気機関車5両の重連が牽引する列車ツアーを実施する。

静岡の無蓋貨車が群馬へ…戦前生まれのト1号、「日本一の無蓋車公園」で保存 画像
鉄道

静岡の無蓋貨車が群馬へ…戦前生まれのト1号、「日本一の無蓋車公園」で保存

静岡市の新静岡駅(葵区)と新清水駅(清水区)を結ぶ静岡清水線を運営する静岡鉄道は6月11日、長沼車庫(葵区)にある1929年製の無蓋貨車を群馬県中之条町へ譲渡すると発表した。

小田急ロマンスカー博物館でウェディング撮影…館長のガイドツアーも 6月19日から 画像
鉄道

小田急ロマンスカー博物館でウェディング撮影…館長のガイドツアーも 6月19日から

小田急電鉄は6月10日、ロマンスカーミュージアム(神奈川県海老名市)で6月19日から「ロマンスカーフォトウェディング」を開始すると発表した。

解体される車両工場の登録有形文化財を巡るツアー…JR四国多度津工場が大規模設備更新へ 画像
鉄道

解体される車両工場の登録有形文化財を巡るツアー…JR四国多度津工場が大規模設備更新へ

JR四国は6月7日、多度津工場(香川県多度津町)内の登録有形文化財などを巡る特別ツアーを7月10・11日に実施すると発表した。

盛岡駅で“全検明け”のシゴハチを出迎えるイベント…EF81が回送牽引 6月30日 画像
鉄道

盛岡駅で“全検明け”のシゴハチを出迎えるイベント…EF81が回送牽引 6月30日

JR東日本盛岡支社は6月3日、“シゴハチ”こと、C58形蒸気機関車239号機(C58 239)の出迎えイベントを6月30日に盛岡駅で開催すると発表した。

スシロー×プラレール、自宅でお寿司屋気分を楽しめる 新商品発売へ 画像
鉄道

スシロー×プラレール、自宅でお寿司屋気分を楽しめる 新商品発売へ

タカラトミーはあきんどスシローとコラボレーションし、鉄道玩具『プラレール』シリーズの新商品「極み!おとどけ!スシロー×プラレール」を、7月中旬から発売する。

電車の車両基地を見学する…旧型と最新型、京成電鉄のマイクロツーリズム 画像
鉄道

電車の車両基地を見学する…旧型と最新型、京成電鉄のマイクロツーリズム

電車に乗る時、人は駅で乗って、降りる時は駅で降りる。電車は車庫から出てきて駅で人を乗せ、降ろすと車庫へ帰って行く。これが普通で、一般の人が電車の車庫に入ることはあまりない。ところが、社外の一般人に車両基地を見せる回数が増えているのが、関東の京成電鉄だ。

朝までE6系で過ごせる…秋田新幹線車両センターでナイトツアー 7月3日 画像
鉄道

朝までE6系で過ごせる…秋田新幹線車両センターでナイトツアー 7月3日

JR東日本秋田支社は5月27日、「秋田新幹線車両センター ナイトツアー」を7月3日に開催すると発表した。

としまえん「模型列車」のレールを限定販売へ…閉園した遊園地で使われた実物 画像
鉄道

としまえん「模型列車」のレールを限定販売へ…閉園した遊園地で使われた実物

西武鉄道は、2020年8月に閉園した「としまえん」(東京都練馬区)のアトラクション「模型列車」が実際に走っていたレールをカットし、2021年6月5日に開催される「西武・電車フェスタ2021 in 武蔵丘車両検修場」で販売する。

    先頭 << 前 < 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 29 of 437