小田急グループの小田急トラベルは13日、新宿西口旅行センター店舗内に、トラベレックスジャパンが運営する外貨両替専門店「トラベレックス小田急新宿店」を19日からオープンすると発表した。
JR西日本は、自社株式に対する投資の魅力をより高め、保有株式数の増加・長期保有を目指し、株主優待制度を拡充していくと発表した。
JR東日本は、3月21日から23日の3日間、上野駅で「とちぎ産直市」を開催すると発表した。「とちぎ産直市」では栃木県の特産品を販売する他、観光PRイベントも行われる。
東京急行電鉄と東京メトロは、東横線渋谷駅に設置している「東急電鉄渋谷駅外国人観光案内所」を 田園都市線・半蔵門線渋谷駅の地下2階に移転し、「東急東京メトロ渋谷駅観光案内所」として3月16日にリニューアルオープンする。
ボンバルディアは3月12日、2013年6月3日よりルッツ・バートリング氏を、ベルリンをベースとするボンバルディア・トランスポーテーション(鉄道部門)の社長兼最高執行責任者(COO)に指名することを発表した。
京王電鉄は、人工光利用型植物工場および、太陽光利用型植物工場を活用した、農業ビジネスに4月1日より参入する。
岳南鉄道は、3月23日の10~15時に岳南原田駅構内などで「電車・機関車祭り」を開催する。電気機関車のED50形(ED501)が1年ぶりに運転される予定。
電気技術開発は、1月下旬より、ウズベキスタン国鉄道電化に関する情報収集・確認調査業務を開始、2月から現地調査に入った。
タイムズ24と相鉄アーバンクリエイツは、横浜駅西口エリアのさらなる活性化を目的に、3月16日より横浜駅西口周辺の3駐車場をタイムズ化し、タイムズタワーの導入など周辺施設への相互送客を高める施策を実施すると発表した。
JR西日本は、関西国際空港利用者が増加しているのに対応してゴールデンウィーク期間中、特急「はるか」臨時列車を運行すると発表した。