JR西日本は、木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」が運行開始から15周年となるのを記念して5月3日、木次駅で記念セレモニーを開催する。
京王電鉄は5月1日から、京王沿線の魅力を発信するカメラ女子「プラットガール」を展開する。
南海電気鉄道は、行楽シーズンに高野山へ来る人の利便性向上を図るため、ゴールデンウイーク期間中、橋本・高野下~極楽橋間で臨時列車を運転すると発表した。
東京メトロは、4月30日から非常時用走行バッテリーによる車両の走行実験を開始すると発表した。
JR東海は、より多くの乗客に座って旅行してもらえるように5月7日から5月29日までの期間、臨時「のぞみ」号を10本追加運転すると発表した。
由利高原鉄道は、鳥海山の残雪で雪詰めにした日本酒セット「由利高原鉄道残雪 旅情セット」を発表した。
川崎重工業は4月25日、2013年度~2015年度を計画期間とする「中計2013」を策定した。
4月26日に開業1周年を迎える渋谷駅直結の高層複合施設「渋谷ヒカリエ」は、4月22日時点で、来場者数が年間目標の1400万人を大幅に上回る2000万人を超えた。
京王電鉄は、JRAとのタイアップ企画として、5月26日に東京競馬場で開催される「第80回日本ダービー」を記念して、京王線新宿駅と東京競馬場で「第80回日本ダービー記念乗車券」を発売する。
京王自動車、小田急交通、京急交通の私鉄系3社のタクシーがスマートフォン用タクシー配車アプリ「ココきて・TAXI」の利用を5月7日から開始すると発表した。