プレミアム ビジネスニュース記事一覧(585 ページ目)

【株価】ホンダ続伸、BMW、フォードとエネルギーサービス会社設立で合意 画像
プレミアム

【株価】ホンダ続伸、BMW、フォードとエネルギーサービス会社設立で合意

13日の日経平均株価は前日比69円85銭安の3万2706円52銭と反落。米国市場でハイテク株が下落した流れを受け、半導体関連株を中心に売りに押された。

ヤマト運輸、宅配での脱炭素化を推進…三菱ふそうのEVトラック900台導入 画像
プレミアム

ヤマト運輸、宅配での脱炭素化を推進…三菱ふそうのEVトラック900台導入

ヤマト運輸は、事業活動でのカーボンニュートラル対応の一環として、三菱ふそうトラック・バスの電気小型トラックの新型『eキャンター』約900台を、9月から全国に順次導入すると発表した。ヤマト運輸が2トントラックEVを導入するのは今回が初めて。

ホンダとBMWとフォードが「電力ネットワーク」で協業…米国に新会社、EVを安定化に活用 画像
プレミアム

ホンダとBMWとフォードが「電力ネットワーク」で協業…米国に新会社、EVを安定化に活用

ホンダとBMWグループ、フォードモーターは9月12日、EVを活用して電力ネットワーク安定化に貢献するエネルギーサービスを手がける新会社「チャージスケープ」を、米国に設立することで合意した、と発表した。

「電話で119番」は本当に最適か? フライトドクターめざす中学生が突きつけた現実【岩貞るみこの人道車医】 画像
プレミアム

「電話で119番」は本当に最適か? フライトドクターめざす中学生が突きつけた現実【岩貞るみこの人道車医】

スマホとアプリとビデオ通話の時代に、電話で119番通報するやり方は、最適といえるのか? ひとりの中学生が、現実を突きつける!

大型の燃料電池商用車向けに「水素ステーション」…川崎重工が技術を開発へ 画像
プレミアム

大型の燃料電池商用車向けに「水素ステーション」…川崎重工が技術を開発へ

川崎重工業は、大型商用車ベースの燃料電池自動車(FCHDV)向けに大流量で水素充填が可能な水素ステーションを実現するための技術を開発する。

◆終了◆10/20【Season2】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.5 テスラ 画像
プレミアム

◆終了◆10/20【Season2】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.5 テスラ

株式会社イードは、【Season2】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.5 テスラを2023年10月20日(金)に開催します。

野沢温泉村とGLMが電動モビリティの実証実験を開始…「自然と共に暮らす村」 画像
プレミアム

野沢温泉村とGLMが電動モビリティの実証実験を開始…「自然と共に暮らす村」

京都市に本社を置く電気自動車開発企業、GLMは、長野県野沢温泉村と共に、カーシェアリング向け軽自動車規格EV『MiMos』を含む、各種超小型電動モビリティの実証実験を開始した。

EVシフトに伴う物流課題解消へ、三菱商事ロジスティクスが新事業に取り組む 画像
プレミアム

EVシフトに伴う物流課題解消へ、三菱商事ロジスティクスが新事業に取り組む

三菱商事ロジスティクスは、EVシフトに伴うモビリティ・エネルギー業界における物流課題解消に向け、次世代モータープール+EVフリート充電ステーション事業とバッテリー物流トータルソリューション事業に取り組んでいくと発表した。

【株価】テスラが10%高、米大手証券が目標株価を400ドルに引き上げ 画像
プレミアム

【株価】テスラが10%高、米大手証券が目標株価を400ドルに引き上げ

12日の日経平均株価は前日比308円61銭高の3万2776円37銭と反発。米国株高、為替円安を背景に、輸出関連株を中心に買いが先行。国内長期金利が上昇一服したことも株価を押し上げた。

EV充電器の需要はここに? パナソニックHDとゼンリンが地図を提供 画像
プレミアム

EV充電器の需要はここに? パナソニックHDとゼンリンが地図を提供

パナソニックホールディングスとゼンリンは、電気自動車(EV)の普及を図るため、EV充電器の立地・需要エリアを可視化する「EVチャージ需要マップ」の提供を9月8日から開始した。