プレミアム ビジネスニュース記事一覧(547 ページ目)

DSの新型車は航続700km以上、2024年内に生産開始へ…次世代EV向け車台を初搭載 画像
プレミアム

DSの新型車は航続700km以上、2024年内に生産開始へ…次世代EV向け車台を初搭載

ステランティス(Stellantis)は、DSブランドに次世代EV向け車台「STLAミディアム」を初搭載し、このDSの新型車を2024年第4四半期(10~12月)から、イタリア・メルフィ工場で生産すると発表した。

ルノーがEV生産コストを半減へ、開発期間も2年に短縮 2027年までに 画像
プレミアム

ルノーがEV生産コストを半減へ、開発期間も2年に短縮 2027年までに

ルノーグループ(Renault Group)は、2027年までに1台当たりの生産コストを内燃エンジン車で30%、EVで50%削減する計画を発表した。この計画によって、車両の開発期間を、現在の3年から2年に短縮することも目指していく。

トヨタの“モビリティ”はどこへ向かっているのか?【CASE・MaaSビジネスMAILMAGAZINE VOL.182】 画像
プレミアム

トヨタの“モビリティ”はどこへ向かっているのか?【CASE・MaaSビジネスMAILMAGAZINE VOL.182】

・今週押さえるべきトピックスBEST5
・注目の記事
・無料資料DL「CES 2024」現地レポート&報告会プラン発売!
・今週のCASE/MaaSプレイヤー「トヨタ自動車」
・12月、1月のオンラインセミナーと調査レポート

EVバッテリーを5分で交換、給油と同じ感覚で航続延ばす…フィアット500eで開始へ 画像
プレミアム

EVバッテリーを5分で交換、給油と同じ感覚で航続延ばす…フィアット500eで開始へ

フィアットの小型EV『500e』のバッテリーを、5分で交換し航続を延ばすプログラムを、フィアットが属するステランティス(Stellantis)が2024年に欧州で開始する。

どうなる!? 2024 年の自動車業界…スズキマンジ事務所 鈴木万治氏[インタビュー] 画像
プレミアム

どうなる!? 2024 年の自動車業界…スズキマンジ事務所 鈴木万治氏[インタビュー]

来たる 12 月 20 日、オンラインセミナー「【独り大喜利】どうなる!? 2024 年の自動車業界~電動化頭打ち自動運転暗礁乗り上げからの動向予測~」が開催される。

BMWとエアバスがタッグ、量子コンピューター活用チャレンジ開催 画像
プレミアム

BMWとエアバスがタッグ、量子コンピューター活用チャレンジ開催

BMWグループは12月6日、「The Quantum Mobility Quest」と題して、量子コンピューターを活用したチャレンジを航空機メーカーのエアバスと共同で行うと発表した。従来のコンピューターでは克服できなかった航空・自動車分野の課題に取り組む。

フル電動のごみ収集車、極東開発が市販1号車を納車 画像
プレミアム

フル電動のごみ収集車、極東開発が市販1号車を納車

極東開発工業は12月8日、電動式ごみ収集車「新eパッカー」を三菱ふそう『eキャンター』新型に架装した市販車国内第1号車を納車したと発表した。

コンチネンタル、成長中のユーザーエクスペリエンス事業を独立へ…主力の自動車部門を再編 画像
プレミアム

コンチネンタル、成長中のユーザーエクスペリエンス事業を独立へ…主力の自動車部門を再編

コンチネンタル(Continental)は12月4日、主力の自動車部門を再編し、ユーザーエクスペリエンス事業を独立させると発表した。

40年の知見が加速するソフトウェアシフトでの強みに…デンソー林田CSwOが語る【特集 変革期のサプライヤー戦略】 画像
プレミアム

40年の知見が加速するソフトウェアシフトでの強みに…デンソー林田CSwOが語る【特集 変革期のサプライヤー戦略】

CASEへの対応、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みなど、自動車業界各社は大きな局面を迎えている。そのような中で、サプライヤーはどう強みを生かし、変化に適応しながら歩みを進めるのか。本特集では現状の捉え方や注力する分野、課題とその解決方法、今後の展望などをインタビューや考察記事で伝える。

VWの新世代EV「ID.」、住宅に2日分の電力を供給…双方向充電が欧州で可能に 画像
プレミアム

VWの新世代EV「ID.」、住宅に2日分の電力を供給…双方向充電が欧州で可能に

フォルクスワーゲン(Volkswagen)は12月6日、欧州向けの新世代EV「ID.」モデルに、車両と自宅の間で可能な双方向充電を採用すると発表した。