トヨタ自動車は8月1日、2025年3月期第1四半期の決算を発表した。営業収益は増加し、営業利益も増加した。地域別の状況では北米と「その他の地域」(=中南米、オセアニア、アフリカ、中東)が増収減益となったほかは、増収増益。
全体の連結販売台数は225万2000台で、前年同期比3.2%減少した。特に日本国内での販売台数は42万1000台と前年同期比20.8%減少した。一方、海外販売台数は183万台で、前年同期比2.0%増加した。
第1四半期の業績は以下の通り。
営業収益は11兆8378億円で前年同期比12.2%増加し、営業利益は1兆3084億円で前年同期比16.7%増加した。税引前四半期利益は1兆8722億円で前年同期比8.8%増加し、親会社の所有者に帰属する四半期利益は1兆3333億円で前年同期比1.7%増加した。
営業利益の増加要因としては、為替変動の影響で3700億円のプラス、諸経費の増減・低減努力が2250億円となっている。