プレミアム ビジネスニュース記事一覧(400 ページ目)

【株価】テスラが8連騰、販売台数の底堅さ背景に昨年末株価を上回る 画像
プレミアム

【株価】テスラが8連騰、販売台数の底堅さ背景に昨年末株価を上回る

8日の日経平均株価は前週末比131円67銭安の4万780円70銭と続落。前週末までの2週間で2000円強上昇したとあって、短期的な過熱感を警戒し、利益確定売りが優勢となった。

ポルシェ、リチウムイオン電池企業に出資の可能性…独ファルタと協議中 画像
プレミアム

ポルシェ、リチウムイオン電池企業に出資の可能性…独ファルタと協議中

ドイツのバッテリーメーカーのファルタ(VARTA)は7月4日、大型リチウムイオンバッテリー「V4Drive」事業に、ポルシェが出資する方向で協議していると発表した。

中国奇瑞汽車の世界販売48%増、初の100万台超え 2024年上半期 画像
プレミアム

中国奇瑞汽車の世界販売48%増、初の100万台超え 2024年上半期

中国の自動車メーカー、奇瑞汽車グループ(Chery Group)は7月2日、2024年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は110万0621台。前年同期比は48.4%幅と伸びている。

トヨタが次世代電動化技術を開発へ、モビリティ工学ラボ設立…インド科学研究所と提携 画像
プレミアム

トヨタが次世代電動化技術を開発へ、モビリティ工学ラボ設立…インド科学研究所と提携

トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は7月3日、インド科学研究所(IISc)と提携し、モビリティ工学ラボを設立すると発表した。

ドイツ自工会、2024年のEV販売見通しを下方修正…前年比25%減に 画像
プレミアム

ドイツ自工会、2024年のEV販売見通しを下方修正…前年比25%減に

ドイツ自動車工業会(VDA)は7月3日、ドイツ国内における2024年のEV販売見通しを下方修正すると発表した。

両備グループと三菱ふそう、中国地方で新会社設立 画像
プレミアム

両備グループと三菱ふそう、中国地方で新会社設立

三菱ふそうトラック・バスは、両備ホールディングスおよび両備ファイナンスと共同で、中国地方4県エリアでの販売会社「ふそう中国地区販売」(仮称)を設立する。7月3日に発表した。新会社は、2025年2月3日から事業を開始する予定だ。

プジョーなど欧州9ブランドの在庫が一目瞭然、ステランティスが中古車事業強化で新プラットフォーム 画像
プレミアム

プジョーなど欧州9ブランドの在庫が一目瞭然、ステランティスが中古車事業強化で新プラットフォーム

ステランティスは7月4日、欧州における中古車販売の新しいプラットフォームを「スポティカー・トレード」と共同で立ち上げると発表した。

日米企業が次世代半導体パッケージで協力、US-JOINT設立 画像
プレミアム

日米企業が次世代半導体パッケージで協力、US-JOINT設立

レゾナックは7月8日、次世代半導体パッケージ分野において、日米の材料・装置等の企業10社によるコンソーシアム「US-JOINT」を米国シリコンバレーに設立すると発表した。

長城汽車の世界販売55万台超え、中国以外が6割増と伸びて新記録 2024年上半期 画像
プレミアム

長城汽車の世界販売55万台超え、中国以外が6割増と伸びて新記録 2024年上半期

中国の長城汽車(グレートウォールモーター、GWM)は7月3日、2024年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は55万9669台。前年同期比は7.8%増だった。

トムトムとマレリ、デジタルコックピットで提携 画像
プレミアム

トムトムとマレリ、デジタルコックピットで提携

ロケーションテクノロジーの専門企業であるトムトムは7月5日、モビリティテクノロジーサプライヤーであるマレリと提携し、世界中の自動車メーカーに充実した車載インフォテインメントソリューションを提供することを発表した。