アウディ ジャパンは、日本相撲協会に、大相撲、2013年本場所の優勝パレードカーとして、アウディ『A5カブリオレ』を提供すると発表した。
7年ぶりにフルモデルチェンジしたメルセデスベンツ『Aクラス』は、VW『ゴルフ』やアウディ『A3』、BMW『1シリーズ』が競争するCセグメントハッチバックの世界に挑む。
1998年に登場したメルセデスベンツ『Aクラス』は、3代目で一新した。
フィアット クライスラー ジャパンは、アルファロメオ『ジュリエッタ』の国内導入1周年を記念した限定車『ジュリエッタコンペティツィオーネ ホワイトエディション』を1月24日より、100台限定で販売開始した。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は1月24日、米国で2月7日に開幕するシカゴモーターショー13において、2014年モデルの『タンドラ』を初公開すると発表した。
フォード・ジャパン・リミテッドは、「エクスプローラー」の2.0リッターエコブーストエンジンを搭載したモデルに上級装備を追加した「リミテッド・エコブースト」を限定100台で、2月2日から発売すると発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは1月23日、新型『ゴルフ』を生産するドイツ・ヴォルフスブルクの本社工場に、追加シフトを導入すると発表した。
7年ぶりにフルモデルチェンジしたメルセデスベンツの『Aクラス』は、1月17日より発売開始した。国内に導入されるのは、「A 180 BlueEFFICIENCY」、「A 180 BlueEFFICIENCY スポーツ」と「A 250 シュポルト」の3モデルだ。
ゼネラルモーターズ・ジャパンは、新型キャデラック『ATSラグジュアリー』を3月2日から発売すると発表した。また、キャデラック『ATSプレミアム』は5月に販売開始する予定。
メルセデスベンツ・ジャパンは1月17日、新型『Aクラス』を発売した。同社は「2013年は新型Aクラスの年」と位置付けた上で、「カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)の獲得も狙っていきたい」と意気込む。