ニュルブルクリンクサーキットのタイムアタックで7分8秒679秒を記録した、『GT-R NISMO』のNISMO専用オプションパック装着車。ニュルアタック車の印象について、レーシングドライバーの田中哲也選手は「凄く速いけれど扱いやすい」とコメントした。
中国上海に拠点を置くQOROS(クオロス)オートモーティブ社は11月21日、中国で開幕した広州モーターショー13において、『クオロス3』を現地発売した。
『ゴルフ』7と新型『フィット』が、個人的な最終選考2大車種となった。ともに優れたクルマで、商品性の点でも手堅くまとめられている。
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは11月26日、新型『コルベット コンバーチブル』に、「プレミアエディション」を設定すると発表した。
現行カローラがデビューしたとき、開発責任者に「HVはないんですか? 」と聞いたら、カローラは値段が命。高くなっては元も子もない。アクア もありますし」というつれない答えだった。
ドイツの高級車メーカー、BMWと華晨中国汽車の中国合弁、BMWブリリアンスは11月21日、中国で開幕した広州モーターショー13において、『ZINORO 1E』を初公開した。
日産自動車が12月に発売する『マーチNISMO』。日産自動車マーケティング本部の森田聡氏は「6月末に予約を開始して1000台強の受注がありましたが、初期受注の85%がマニュアルトランスミッションモデルで、あらためてMTのニーズが高いことを再認識しました」と明かした。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツの主力車種、『Cクラス』。その次期モデルの完全な姿が、ドイツの自動車メディアによって捉えられた。
日産自動車が12月から発売する『マーチNISMO』。『ジューク』、『フェアレディZ』、『GT-R』とラインナップが続くNISMOシリーズ、マーチNISMOは、女性にも受入れてもらえるNISMOブランドのエントリーモデルとしての位置づけがあるという。
トヨタテクノクラフトは、トヨタ自動車がマイナーチェンジして発表した『ハイエース』『レジアスエース』用、各種TRDパーツを発売した。