トヨタ自動車は9月20日、『プリウス』のプラグインハイブリッド車(PHEV)にエントリーモデルとなる新グレード「G」を設定し、10月1日より発売すると発表した。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、IAAトランスポーテーション2024において、EVトラックの『eキャンター』新型の8.55tモデルを初公開した。
シボレーは7月に『コルベット』シリーズ最強となる「ZR1」モデルを発表したが、さらにその上をいく超高性能仕様、「ZORA」(ゾーラ)市販型のプロトタイプをカメラが捉えた。最高出力1220hpのスーパーハイブリッドだ。
トヨタ『ハリアー』とマツダ『CX-60』のスペック比較では、ハリアーはコストパフォーマンスに優れ、CX-60はエンジン性能と安定性が際立つ結果に。
フィアットは、「IAAトランスポーテーション2024」において、新型『E-デュカトCargo Box』を初公開した。日本にも導入されている『デュカト』のEVをベースにした新しい商用車だ。
ダイムラー・トラックは、IAAトランスポーテーション2024において、メルセデスベンツのドイツ・ヴェルト工場で11月末から、新型電動トラック『eアクトロス600』の量産を開始すると発表した。
レクサスは、新型SUV『GX550』をベースに、ゴルフファン向けの特別仕様車「マルボンエディション」をマルボンゴルフと共同発表した。この特別プロジェクトによる車両は、ゴルフを楽しむための究極の4人組に向けた設計となっている。
ホンダから『N-BOX』をベースに「気楽さ」をテーマにした第3のモデル、『N-BOX JOY』が発表された。
フォルクスワーゲングループ傘下のMANは、IAAトランスポーテーション2024において、水素燃焼エンジンを搭載したトラックのプロトタイプを初公開した。
メルセデスAMGは9月18日、世界限定200台の特別仕様車、メルセデスAMG『GT 63 PRO 4MATIC+ モータースポーツコレクターズエディション』を発表した。このモデルは、F1のメルセデスAMGペトロナスチームとの密接な関係を反映している。