ステランティス傘下のダッジブランドは8月7日、EV化された新型『チャージャー・デイトナ』の米国ベース価格を5万9595ドルと発表した。この新型車は、世界最速かつ最強のマッスルカーとして注目されているという。
新しいハイパーカーブランドのNilu27は8月7日、最初のハイパーカー『NILU』を米国で発表した。8月15日にはペブルビーチで一般公開される予定だ。
サクリレッジモーターズは8月7日、同社初の市販クーペ『エニグマ』を8月18日、米国で開催されるペブルビーチ・コンクール・デレガンスで初公開すると発表した。
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは8月7日、SUV『RDX』の2025年モデルに米国でスポーティ仕様の「A-Spec」を設定すると発表した。
フォードモーターは8月7日、警察向け車両のフォード『ポリス・インターセプター・ユーティリティ(PIU)』の2025年モデルを米国で発表した。
ホンダアクセスが、9月14日・15日に八ヶ岳・富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳 2024」への出展を発表。新型ホンダ『フリード』を中心に純正愛犬用アクセサリー「Honda Dog」シリーズを装着して展示を行う。
マセラティは8月6日、米国で開催される「モントレーカーウィーク2024」において『MC20トリブート・モデネーゼ』を初公開すると発表した。
メルセデスベンツは8月8日、メルセデスマイバッハ『SL』(Mercedes-Maybach SL)を、米国で開催される「ペブルビーチ・オートモーティブ・ウィーク2024」で初公開すると発表した。
ホンダモビリティソリューションズは、運営するカーシェアサービス「EveryGo」において8月5日より、ホンダのコンパクトカー、新型『フリード』の導入を開始した。
ステランティスジャパンは8月8日、ジープ・ブランド初の電気自動車『Avenger(アベンジャー)』のティザー情報第2弾を公開した。6月6日にオープンしたティザーサイトに新たな情報が追加された。