2018年のパリモーターショーにおけるトヨタブースのメインは、なんといっても『カローラ』シリーズだ。
BMWはパリモーターショー2018において、新型『3シリーズセダン』(BMW 3 Series Sedan)に2019年夏、高性能グレードの「M340i xDrive」を設定すると発表した。
いすゞ自動車は10月29日に発売する小型トラック『エルフ』の年次改良モデルを藤沢工場(神奈川・藤沢市)内で報道陣らに公開した。新開発エンジンの搭載や、歩行者を検知する自動ブレーキなど安全運転支援機能を充実させたのが特徴。
レクサスは『ES』をフルモデルチェンジ、北米市場で9月に発売し、日本市場でも10月中に発売予定だ。量産車として世界で初めてデジタルアウターミラーを採用するなど、ここまで発表された内容をまとめる。
トヨタ自動車が開発を進めている新型『スープラ』(Toyota Supra)。同車のレーシングカーが市販モデルに先駆けて、ひと足早くレースデビューを果たした。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、『ザ・ビートル』(Volkswagen The Beetle)の2019年国内販売終了に伴う「See You The Beetle キャンペーン」第4弾として、特別仕様車「マイスター」シリーズ(3グレード)を設定し、10月23日より発売する。
ポルシェは10月22日、『マカン』(Porsche Macan)の次期モデルを、2020年以降にドイツ・ライプツィヒ工場において生産を開始する計画を発表した。
テスラ(Tesla)は10月22日、同社の市販EVの『モデル3』、『モデルS』、『モデルX』の最新ソフトウェアへのアップデートを機に、ダッシュボードの大型タッチスクリーンでゲームが楽しめるようになった、と発表した。
◆じっくり乗ればわかる90シリーズとの違い
◆インテリアの上質感は、ほぼV90
◆キレ味が際立つ「T5インスクリプション」
11月にもワールドプレミアが噂される、ポルシェ『911』新型のハイパフォーマンスモデル、『911GT3』プロトタイプの新たな姿を再びカメラが捉えた。約1か月前にキャッチしたプロトタイプから大きく変化。注目は巨大なリアウイングだ。