◆内外装は高性能グレードらしい新デザインに
◆デジタルコクピットは12.3インチの大型ディスプレイ採用
◆最新の先進運転支援システムを搭載
◆2.0リットル直列4気筒ターボは20hpプラスの306hpに
“年に1度のカスタムカーの祭典”、東京オートサロン2019が11日の招待&特別公開日から、千葉市の幕張メッセで開幕した。注目は、2018年登場の新型車がどのようにカスタムされてくるか、だ。今回のトレンドはスズキ『ジムニー』。
「V-VISION×Curumaction」ブースに、アウディジャパンとスクウェアエニックスのコラボから生まれた世界で1台だけの「The Audi R8 Star of Lucis」が展示された。
マクラーレンオートモーティブ(McLaren Automotive)は1月9日、新型スーパーカーを1月16日に初公開すると発表した。
レクサスは1月9日、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019での『RC Fトラックエディション』(Lexus RC F Track Edition)のワールドプレミアの様子を、ライブストリーミングで配信すると発表した。
ホンダが2018年7月から日本国内で販売を開始した『クラリティPHEV』は2モーターハイブリッドシステムをベースにバッテリーを始めとする電動コンポーネントの性能向上により、電気だけで114.6kmの走行を可能にしたのが特徴となっている。
トヨタ自動車の米国部門は1月10日、米国で1月14日に開幕するデトロイトモーターショー2019でワールドプレミアする新型『スープラ』(Toyota Supra)のティザーイメージを公開した。
ルノー・ジャポンは、ホットハッチ『ルーテシア・ルノー・スポール(R.S.)』の最高峰モデル「トロフィー」に限定車「ルーテシア・ルノー・スポール・アクラポヴィッチ」を設定し、1月11日から販売を開始する。
メルセデスベンツのミッドクラス・クロスオーバーSUV、『GLE』の派生モデル『GLEクーペ』新型プロトタイプを、豪雪のフィンランドでカメラが鮮明に捉えた。
新日鉄住金は1月10日、1310MPa級高張力冷延鋼板(1310MPaハイテン)を使った車体構造用冷間プレス部品をマツダと共同で開発し、マツダの新型『マツダ3』に世界で初めて採用されたと発表した。