全面改良を受け発売されたアウディ新型『A6』(セダン)と『A6アバント』(ワゴン)。新型では48Vマイルドハイブリッド・システムや四輪操舵を採用。2リットルガソリン/ディーゼルエンジンに12Vマイルドハイブリッドを組み合わせたモデルもラインナップに追加された。
◆ボディ剛性と足回りを強化
◆専用のエアロパーツ
◆3.5リットルV6は301hp
◆新世代のキャデラックデザイン
◆デジタル車両プラットフォーム
◆高速道路ではハンズフリー走行が可能
ポルシェジャパンは、カイエンシリーズのトップエンドモデル、新型『カイエンターボSEハイブリッド』と新型『カイエンターボSEハイブリッドクーペ』の予約受注を9月13日より開始した。
◆最大トルク91.8kgm
◆48Vのマイルドハイブリッド
◆最新のアウディバーチャルコックピット
◆初代にない電動モデル設定
◆ルノー日産三菱の新世代プラットフォーム
◆9.3インチのインフォテインメントスクリーン
◆出来の良さはファストバックを超える?
◆後席快適性と実用性も魅力
◆悩み多きオーディオ選び、それでもBOSEは凄かった!
フォルクスワーゲンが電動化攻勢の中心に据える「ID.」ファミリー。その最初の市販モデルとして、『ゴルフ』セグメントに属するコンパクトEVの『ID.3』を2020年に発売する。
BYTON(バイトン)は9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、新型電動SUVの『M-Byte』(BYTON M-Byte)を初公開した。
ドイツのフランクフルトモーターショー2019。ホンダはそこで、量産EVの『ホンダe』を正式発表した。ところで、同車は、今年3月にスイスで開催されたジュネーブモーターショー2019で市販仕様の前段階となる「プロトタイプ」が公開されている。