マツダの米国部門は1月20日、ワールドプレミアを1月31日に行う予定の新型最上位SUV『CX-90』(Mazda CX-90)のプロトタイプの走行映像を公開した。
三菱自動車は東京オートサロン2023で、5月に発売が予定されている軽スーパーハイトワゴンの『デリカミニ』を公開した。なぜこのクルマを投入するのか、そのポイントは何か。開発責任者に話を聞いた。
スバルは、カスタムカーの展示会、東京オートサロン2023(1月13~15日、幕張メッセ)にコンパクトSUV『レックス』をカスタマイズしたコンセプトモデル『BOOST GEAR CONCEPT』を出展した。
◆655hpのハイブリッドで0~96km/h加速2.5秒
◆ステルスモードでは最高速72km/hでゼロエミッション走行可能
◆インテリジェント電動AWDシステム
◆バッテリーの充電状況を最大限に高める「Charge+」機能
メルセデスベンツは1月18日、『CLA』(Mercedes-Benz CLA)のプラグインハイブリッド車(PHEV)の改良新型を欧州で発表した。
カスタムカーの展示会、東京オートサロン2023におけるダイハツは、「DAIHATSU VILLAGE2023 夢ふくらむ、はじけるダイハツ」のキャッチコピーでブースを展開。広大なスペースで、同社の自動車を使った様々な遊びを紹介した。
メルセデスAMGは1月18日、メルセデスベンツ『CLA』の高性能モデル、『CLA45 S 4MATIC+』(Mercedes-AMG CLA 45 S 4MATIC+)の改良新型を欧州で発表した。4ドアクーペと「シューティングブレーク」の2種類のボディが設定される。
光岡自動車は、1月20日に発売30周年を迎えるコンパクトセダン『ビュート』について、2023年内に後継モデルを発売すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は1月19日、『5シリーズ』の日本発売50周年を記念した特別仕様車「50th アニバーサリーエディション」の販売を開始した。納車は1月下旬以降を予定している。
ブガッティの新会社の「ブガッティ・リマック」(Bugatti Rimac)は2023年後半、新たな発表を行う。次世代のブガッティとリマックのハイパースポーツカーに関する発表の可能性がある。