チューニングカーショップのRE雨宮は、東京オートサロン16に『スーパーシャンテ 13B NA』を出展した。
無限(M-TEC)は東京オートサロン16にホンダ『無限 ヴェゼル』を出展した。デザインコンセプトは、「プレミアムスポーツSUV」。
『レヴォーグ STI CONCEPT』は、従来の「S」シリーズや「tS」シリーズといったSTIコンプリートカーとは異なり、「質感の高い内外装とSTIブランドに相応しいスポーティな走行性能の両立」という新たな価値を表現したコンセプトモデル。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティが1月11日、米国で開幕したデトロイトモーターショー16で初公開した新型『Q60』(日本名:新型日産『スカイライン クーペ』)。同車に、ダウンサイズの2.0ターボも設定される。
国際情報工科大学校(WiZ)は今回の「東京オートサロン」でもまたユニークな改造車を出展した。それは全長が長い救急車で、日産自動車の『キャラバン』と『シルビア』を合体させて製造したそうだ。
ドイツの高級車、メルセデスベンツが1月11日、デトロイトモーターショー16で初公開した新型『Eクラス セダン』。同車に、「AMGライン」が設定された。
カスタムカーショップのKUHLジャパンは東京オートサロン16に『KUHLJAPAN PROJECT R35GT-R』を出展した。
韓国キアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は1月11日、米国で2月に開催されるシカゴモーターショー16において、『ニロ・ハイブリッド』を初公開すると発表した。
千葉県の幕張メッセで開催された「東京オートサロン2016」のホンダ・無限ブースにホンダの新型『シビックTYPE R』の走り、コンセプトをさらに突き詰めカスタマイズしたプロトタイプモデル『MUGEN CIVIC TYPE R concept』を展示。多くの来場者の注目を集めていた。
日産自動車は東京オートサロン16にフランスのファッションブランドとコラボした『ジューク+ロリータレンピカ コンセプト』を出展した。