米国の自動車大手、FCA USのジープブランドは1月6日、同ブランドの75周年記念車の概要を明らかにした。実車は1月11日(日本時間1月11日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー16で初公開される。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは1月10日、『ティグアンGTE アクティブコンセプト』の概要を明らかにした。実車は1月11日(日本時間1月11日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー16で初公開される。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は1月11日(日本時間1月11日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー16において、ジェネシス『G90』をワールドプレミアする。
GMの高級車ブランド、ビュイックは1月10日、コンセプトカーの『アビスタ』(Avista)の概要を明らかにした。実車は1月11日(日本時間1月11日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー16で初公開される。
スウェーデンのボルボカーズが1月11日(日本時間1月11日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー16でワールドプレミアする新型『S90』。米国仕様車には、全車にセミ自動運転機能が標準装備される。
GMの高級車ブランド、ビュイックは1月11日(日本時間1月11日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー16において、『エンビジョン』(ENVISION)を米国初公開する。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは1月10日、新型『Eクラス セダン』の概要を明らかにした。実車は1月11日(日本時間1月11日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー16でワールドプレミアされる。
日産自動車の米国法人、北米日産は1月11日(日本時間1月11日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー16において、新型『タイタンXD』のガソリンエンジン搭載車を初公開する。
米国の自動車ベンチャー、VLFオートモーティブは1月8日、米国で1月11日(日本時間1月11日深夜)に開幕するデトロイトモーターショー16において、『ディスティノ』(DESTINO)の改良モデルを初公開すると発表した。
1月11日(日本時間1月11日深夜)、米国で開幕するデトロイトモーターショー16。同ショーにおいて、GMのシボレーブランドが、新型『カマロ』の高性能グレードを追加する可能性が出てきた。