東京オートサロンで、待望のGRヤリス、またの名をGR-4がワールドプレミアムとなった。トヨタ Gazoo Racing 友山茂樹氏が「市販車を改造するのではなく、レースで勝つために作った市販車」と紹介した。
ホンダは1月10日に幕張メッセで開幕した東京オートサロン2020で、シビックタイプRの改良新型を初公開するとともに、2020年夏から販売を開始することを明らかにした。
東京オートサロン実行委員会は1月10~12日の3日間、カスタムカーと関連製品の展示会「TOKYO AUTO SALON 2020」を幕張メッセ(千葉市)で開催する。最先端のカスタムトレンドを展示する場として、多くのメーカーがコンセプトモデルや新型車を発表する。
「レベル4」自動運転に対応したアウディの大都市向けモビリティコンセプト『AI:ME』に、モータージャーナリスト清水和夫氏が最速試乗!ドライバーが運転操作から解放されたとき、車内空間でどう快適に、退屈せずに過ごせるのか、清水氏が検証する。
年始恒例のカスタマイズカーの祭典、東京オートサロンといえば、クルマのアフターパーツメーカー&ショップから、国内外の自動車...
オートバックスのレーシングスポーツブランド「ARTA」は2020年、スイスのラグジュアリーウォッチブランド「CVSTOS(クストス)」と融合し、スポーティでエレガントな世界観を持つハイエンドシリーズ「ARTA CVSTOS」を始動する。
WILLER(ウィラー)は、12月20~23日に福岡市で開催された『福岡モーターショー2019』において、自動運転車両を一般の方々に体感してもらうため、自動運転シャトル「NAVYA ARMA」の展示および試乗会イベントを実施した。
東京モーターショー2019で5世代目となる新型『ルーテシア』を日本初公開したルノー。ベストセラーモデルである4代目ルーテシアの面影を感じながら、「機能、装備、室内空間、あらゆる面でクラスを超えるモデル」としてデザインされた。
国産・輸入車向けの総合チューニングパーツメーカーブリッツ(BLITZ)は、2020年1月10日から12日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」に、同社が手掛けたトヨタ『スープラ』や日産『スカイライン400R』などを出展する。
自動車用品・部品やカスタムカーの製造・販売などを手掛けるダムドは、2020年1月10日から12日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」に、のホンダ『N-VAN』用新作ボディキットとスズキ『ジムニー』用新作ボディキットそれぞれ2つを展示。