トヨタ自動車は15日、4月20 - 28日の期間、中国・上海の上海新国際博覧センターで開催される第13回上海モーターショーに市販車・参考出品車合わせ約50台を出展すると発表した。
ダイムラーは8日、ニューヨークモーターショーでメルセデスベンツ『GLクラス』の改良モデルを発表した。デビュー3年目のフェイスリフトで、新鮮さをアピールする。
米国ホンダは8日、ニューヨークモーターショーで『エレメント』の特別仕様車、『ドッグフレンドリーコンセプト』を公開した。愛犬家のための数々のスペシャル装備を盛り込み、今秋、米国で市販される。
ランドローバーは8日、ニューヨークモーターショーで『レンジローバースポーツ』のマイナーチェンジモデルを初公開した。『レンジローバー』と同様に、内外装のアップトゥデートや新エンジン採用がニュースだ。
GMは8日、ニューヨークモーターショーで『キャデラックエスカレード』の限定車、『プラチナムハイブリッド』を発表した。EPA(米国環境保護局)燃費は、市街地モード8.5km/リットルのフルサイズSUVだ。
ダイムラーは8日、ニューヨークモーターショーでメルセデスベンツ『Eクラス』のコンセプトカー、『E250ブルーテック』を披露した。米国のBIN5、欧州のユーロ6を満たすクリーンな排出ガスと、18.3km/リットルの低燃費を両立している。
キアは9日、ニューヨークモーターショーで『フォルテKoup』を発表した。ホンダ『シビッククーペ』やサイオン『tC』を意識したコンパクトなFF2ドアクーペだ。
マツダは8日、ニューヨークモーターショーで、北米専用SUV、『CX-9』のマイナーチェンジモデルを発表した。内外装のリファインや安全装備の充実などのメニューを用意している。
ランドローバーは8日、ニューヨークモーターショーで『ディスカバリー』のマイナーチェンジモデルを発表した。エンジンや内装を一新。米国での車名は、従来の『LR3』から4世代目を意味する『LR4』に変わった。
ダイムラーは8日、ニューヨークモーターショーでメルセデスベンツ『Mクラス』のガソリンハイブリッド仕様、『ML450ハイブリッド』を発表した。3.5リットルV6に2個のモーターを組み合わせ、米国EPA(環境保護局)高速燃費10.2km/リットルを実現する。