ウーバーと中国百度が提携、自動運転配車サービス拡大…アジア・中東で年内開始へ

ウーバー・タクシー(イメージ)
  • ウーバー・タクシー(イメージ)
  • Baidu(バイドゥ、百度)傘下の自動運転配車サービス「Apollo Go(アポロゴー)」
  • ウーバーのロゴ

中国の検索大手バイドゥ(百度)と米配車サービス大手ウーバーテクノロジーズは、複数年にわたる戦略的パートナーシップの締結を発表した。

両社は米国と中国本土以外の複数の世界市場で、バイドゥの自動運転車「Apollo Go」数千台をウーバーに導入する。この提携により、手頃で信頼性の高い配車オプションの供給を増やすことを目指す。

最初の展開はアジアと中東で2025年内に開始される予定だ。サービス開始後、利用者がウーバーで対象となる配車を依頼した場合、完全無人運転のApollo Go車両での移動となる可能性がある。


《森脇稔》

特集