BMWはデトロイトモーターショーで『1シリーズクーペ』『1シリーズカブリオレ』の2011年モデルを発表。トップグレードの「135i」に、新たに3.0リットル直6シングルターボエンジンを搭載したことが主な変更点だ。
マツダは1日、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーにおいて、『MX-5』(日本名:『ロードスター』)のデビュー20周年を記念した限定車、「20thアニバーサリーリミテッドエディション」を公開すると発表した。
クライスラー『300』(日本名『300C』)シリーズは、マイナーチェンジが施され内外装をリニューアル。名称もV6搭載車は「300 S6」、V8は「300 S8」と新車名が与えられた。
チューニング・ドレスアップの総合展示会「東京オートサロン 2010 with NAPAC」が1月15 - 17日に千葉県幕張メッセで開催された。ホンダ『シビック』をベースとした「Black Racing Art factory CIVIC」が、カスタムカーコンテストのコンパクトカー部門で最優秀賞を受賞した。
世界最大級のカスタムカーの展示会である「東京オートサロン 2010 with NAPAC」が1月15 - 17日に千葉県幕張メッセで開催された。塗料メーカーの「HOUSE OF KOLOR」 の販売店である「AIWA」は、ダッジ『ラム 1500』ベースのAIWAのコンセプトカーを出展した。
伊ピニンファリーナは29日、3月4日から一般公開されるジュネーブモーターショーで発表するコンセプトカーのスケッチを公開した。コンセプトカーはアルファロメオをベースにした2座スパイダー。
スズキは、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーにおいて、欧州仕様の『キザシ』を公開する。
プレスカンファレンスを実施しなかったクライスラー。会場には米国の自動車文化の伝統を表現したという特別仕様車『PTクルーザー クチュールエディション』が展示された。
米国トヨタ販売は28日、「2010シカゴオートショー・プリウス・ギブアウェイ」というイベントを開催すると発表した。
フェラーリのルカ・ディ・モンテゼモーロ会長は28日、2010年シーズンのF1マシン『F10』発表の場で、『599GTBフィオラノ』(日本名:『599』)にハイブリッド仕様を設定すると宣言した。フェラーリ初のハイブリッド車となる。