ジュネーブモーターショーでもシュコダブースのメインだった『VISION D』は、上海モーターショーにも登場した。
4月20日から5月1日まで開催されたニューヨークモーターショー。クライスラーのブースでは、『300』(日本名:『300C』)シリーズの最強グレード、「SRT8」とともに、「300S」と「300Cエグゼクティブ」がお披露目された。
イタリア・コモ湖畔で5月20日に開幕するクラシックカーの一大イベント、「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」。このイベントで、フェラーリが新たなワンオフモデルを初公開することが分かった。
4月20日から5月1日まで開催されたニューヨークモーターショー。英国ジャガーカーズのブースでは、2012年モデルの『XF』と並んで、ニューフェイスとなった2012年型の『XK』シリーズが初公開された。
シトロエンは上海モーターショーにEVスポーツコンセプトの『SURVOLT』を出展した。SURVOLTは、2010年3月のジュネーブモーターショーで初公開されている。
中国第一汽車集団は上海モーターショーで、ラグジュアリーセダンのコンセプト『B9』を公開した。中国で人気のトヨタ『カムリ』やホンダ『アコード』に対抗するモデルとして2012年後半に市販も計画しているという。
4月20日から5月1日まで開催されたニューヨークモーターショー。フォードモーターは、『トーラス』の2013年モデルを初公開したが、注目したいのは、最強グレードの「SHO」(ショー)だ。
ジャガーは『XKR-S』を上海モーターショーに出展した。ジュネーブモーターショー11にも出展した同車はジャガー『Eタイプ』のデビュー50周年を祝う特別車。
多数のコンセプトカーを上海モーターショーに投入した吉利汽車。小型モビリティの提案も恒例となりつつあるが、今回のショーでは電動バイクを収納可能な電気自動車(EV)コンセプト『McCar』を公開した。
スマートでは上海モーターショーに『フォーツー』の「ブラバス」仕様を出展した。