ホンダはデトロイトモーターショーで新型『NSX』を3年以内に販売すると発表、生産は米国オハイオ工場でおこなうことを明らかにした。
AIWA(アイワ。埼玉県草加市)は、ハウスオブカラーをはじめとする高品質の塗料の展示や最新のデザインを駆使したフルカスタムカーの展示、ボディアートの実演も実施した。
イタリアのUPデザイン社は23日、中東ドーハで開幕したカタールモーターショー12において、市販予定のコンセプトスポーツカー、『VITTORIA』(ビットリア)を初公開した。
“カスタムカーの祭典”東京オートサロン2012が13〜15日に千葉市の幕張メッセで開催された。開催事務局は、3日間の累計来場者数が過去最高となる25万5709人になったと発表した。昨年11年実績の24万3077人から5%の増加となった。
ホンダはデトロイトモーターショーでスポーツカー『NSX』の復活を発表。3年以内に市販を開始する。パワートレーンにハイブリッドを採用することが目玉だが、そのねらいは「スーパースポーツらしいハンドリングの実現」にあるという。
BMWは25日、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー12において、「X6 M50d」を初公開すると発表した。
「これがニッポンのカスタムカーだ!!」をあおり文句に、日本最大規模のカスタムカーの祭典、TOKYO AUTO SALON 2012 with NAPAC(東京オートサロン12)が13〜15日、千葉市の幕張メッセで開催された。
無限は、フォーミュラニッポンに参戦している「TEAM無限」のピットを東京オートサロン12会場で再現し、サーキットでも見られない車両の分解と組み立てを実演した。
3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー12。ランボルギーニが同ショーで、2台の新型車を初公開する可能性が出てきた。
東京オートサロン2012 with NAPAC(1月13〜15日、千葉県幕張メッセ開催)に、 日産各車のカスタマイズを手がけるHOSHINO IMPUL(ホシノインパル)は、『フーガ』のIMPUL仕様を初公開した。