『FOMM コンセプト One』を開発したFOMM社は、EVベンチャーの課題をいかにして克服したのだろうか?
インド・ニューデリーで開幕した「第12回オートエキスポ2014」(デリーモーターショー14)。
2月19日、ヤマハ発動機の森本実SPV事業部事業部長が都内で会見。「ヤマハ『PAS』の2014年の計画目標は、前年比110%増の14万4000台、(他社への)ドライブユニット(DU)供給数を含めた総数では121%増の28万1000台まで延ばしていきたい」との目標を示した。
プジョー・シトロエン・ジャポンが新たに導入を開始したプジョー『2008』のターゲットユーザーは、コンパクトカーを街で使用する際に、少し尖った個性を求める層だという。
インド・ニューデリーで開幕した「第12回オートエキスポ2014」(デリーモーターショー14)。
プジョーがコンパクトクロスオーバーセグメントに『2008』を新たに投入した理由は、マーケティング結果と同時に、幅広いラインナップを持つことにあるという。
フランスの自動車大手、ルノー。同社が今後、積極的な新車攻勢に出ることが分かった。
ホンダカーズ・インディアは、デリーで開催された「第12回オート エキスポ2014」(デリーモーターショー14)にて、新型『モビリオ』を出展した。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェの主力車種『911』シリーズ。その自然吸気エンジン搭載車の最高峰に位置する新型『911 GT3』に関して、出荷が停止されたと報じられている。
ボルボ・カー・ジャパンは、『XC60』に新世代パワートレーン Drive-Eを採用した新開発2.0リットル直列4気筒ターボエンジンの『T5』を搭載し20日より発売を開始した。