レクサスが11月19日、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー14でワールドプレミアしたコンセプトカー、『LF-C2』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。
全長で+50mm、全幅で+60mm、そして全高は-5mm 。これが新しい『レガシィB4』のサイズだ。低く大きくなった。それとともに全体の洗練度を上げてクルマにゆとりと余裕を持たせた。これが新しい「レガシィ」だ。
ダイハツは、新型軽自動車『ウェイク』を11月10日に発売した。価格はNAモデルが135万円から169万0200円、ターボモデルが162万円から187万3800円。
ホットハッチの代名詞ともいえるフォルクスワーゲン『ゴルフGTI』に、さらなる高性能モデルが登場した。
トヨタ自動車は、12月15日から新型燃料電池自動車『MIRAI』を発売する。燃料には水素を用い、空気中の酸素との科学反応から電気を取り出すことで、モーターを駆動。排出されるのは水のみため、燃料電池車は究極のエコカーともいわれる。
ドイツの高級車メーカー、アウディが11月18日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー14でワールドプレミアしたコンセプトカー、『プロローグ』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。
モダンMINI3代目に5ドアモデルが登場。現状、用意されるのは136馬力、3気筒ターボの「クーパー」と、192馬力、4気筒ターボの「クーパーS」の2種。注目は3気筒のクーパーだ。
キャデラックは11月18日(現地時間)、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー14において、『ATS-V』を初公開した。
BMWジャパンは、同社初のMPV、そして初のFF駆動を採用した『2シリーズ アクティブツアラー』の納車を12月から開始する。
ダイハツは、軽最大の室内空間を実現した新型軽自動車『ウェイク』を11月10日に発売した。