7月18~24日のプレミアム会員向け記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。今週は、マツダのカーボンニュートラルに向けた取り組みに注目が。また、『LBX RR』に関する記事が二週連続でランクインしました。
日産自動車は、主力米国市場でのモデルイヤー切り替えの遅れに伴う販売費用の増加や中国市場での競争激化を背景に、2024年度通期の利益予想を下方修正した。本業の儲けを示す営業利益は5000億円と従来予想から1000億円減額した。
ステランティスは7月22日、フィアットブランドの新型電動SUV『グランデパンダ』の生産をセルビア工場で開始した、と発表した。
スクープ班がレクサスの次世代BEVセダン、『HZ』に関する情報を入手、その情報をもとに予想CGを制作した。トリプルモーターの高性能スペックも期待できる。
コンチネンタルは7月22日、ドイツで9月に開催される「IAAトランスポーテーション2024」において、最新の商用車ソリューションを初公開すると発表した。
メルセデスベンツのスペシャルトラックスとメルトルバウアー・バウマシーネン・フェアトリーブスは7月23日、特殊車両向け水素燃焼エンジンの研究を目的とした「WaVe」開発プロジェクトの一環として、2つのプロトタイプを共同で発表した。
三菱自動車は7月19日、ピックアップトラックの『トライトン』新型の「ブラックエディション」をタイで発表した。
スズキは7月25日、新型コンパクトSUV『フロンクス』に関する新たな情報を追加し、専用ウェブサイトで公開した。追加された情報には、エクステリアやインテリアデザイン、カラーラインアップに加え、チーフエンジニアやデザイナーのインタビュー動画が含まれている。
ダイハツは7月22日、「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)」において、小型SUV『ロッキー』の「クロスフィールド」を初公開した。
BMWは7月23日、新型『M5』のワンオフモデル「2025 BMW M5 ペブルビーチ・コンクール・デレガンス #1/1」を、8月に米国で開催される「ペブルビーチ・オートモーティブ・ウィーク」で初公開すると発表した。オークションに出品される予定だ。