ホンダから『N-BOX』をベースに「気楽さ」をテーマにした第3のモデル、『N-BOX JOY』が発表された。
フォルクスワーゲングループ傘下のMANは、IAAトランスポーテーション2024において、水素燃焼エンジンを搭載したトラックのプロトタイプを初公開した。
メルセデスAMGは9月18日、世界限定200台の特別仕様車、メルセデスAMG『GT 63 PRO 4MATIC+ モータースポーツコレクターズエディション』を発表した。このモデルは、F1のメルセデスAMGペトロナスチームとの密接な関係を反映している。
日産自動車の米国法人が発表した2025年モデルの新型『アルマーダ』は、オフロード性能を重視した「PRO-4X」と、高級感と快適性を追求した「platinum reserve(プラチナムリザーブ)」というグレードが用意される。また、インテリアも高級感あふれるものとなっており、トヨタ『ランドクルーザー』などの人気車に対抗する。
BMWグループは9月18日、ドイツ・ミュンヘンのイザール門からベルリンのブランデンブルク門までの750kmを走破する包括的リレー「Von Tor zu Tor」を電動車で支援すると発表した。
「シンガー・ヴィークル・デザイン」社は、米ロサンゼルスに拠点を置く、ポルシェ専門のレストアブランドだ。2022年にはポルシェ『ターボ・スタディ・コンバーチブル』を初公開したが、その改良新型のプロトタイプを独ニュルブルクリンクでスクープした。
GMの中国合弁、上汽通用五菱汽車の「宝駿(バオジュン)」ブランドは、新型電動SUV『Yun Hai』を発売した。
ZFは、IAAトランスポーテーション2024において、電動トレーラーコンセプト「TrailTrax」を発表した。
メルセデス・ベンツ日本は9月13日、『CLA』の200台限定の特別仕様車「CLA180 Night Edition(BSG搭載モデル)」を日本市場向けに発表した。
9月13~19日に何が起こったか? この期間に掲載された記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。1位はトヨタのコンパクトカー『パッソ』の後継モデルに関する記事。そのほか日産『キックス』新型に関する情報や、端材を活用した「エコナイフ」に関する記事がランクインしました。