レクサスは、2018年3月末時点での国内における累計販売台数が50万台を達成したことを4月5日に発表した。これを記念して、レクサスのフラッグシップクーペである『LC』の特別仕様車「Structural Blue(ストラクチュラルブルー)」を同日、全国のレクサス販売店にて発売した。
最初に『セレナe-POWER』に試乗したのは、発表前の2月中旬だった。場所は埼玉県・本庄サーキット。ミニバンなのにサーキット試乗とは、と疑問を抱きながら向かった。
シトロエンは4月3日、コンパクトカーの『C1アーバンライド』の改良新型モデルを発表した。
ルノーの日本法人であるルノー・ジャポンは、CセグメントSUV『カジャー』を4月12日から全国のルノー正規販売店にて販売を開始すると発表した。
GMは、4月25日に中国で開幕する北京モーターショー2018において、ビュイックブランドの電動車2車種を初公開すると発表した。
スウェーデンのケーニグセグ(Koenigsegg)社は4月4日、『アゲーラRS』の生産を終了した、と発表した。
シトロエンは4月3日、ブランドのエントリーコンパクトカーの『C1』に、改良新型モデルを設定すると発表した。
PSAグループは4月4日、傘下のオペル/ボクソールの英国ルートン工場に投資を行うと発表した。
ホンダは4月4日、燃料電池車の『クラリティ・フューエルセル』の2018年モデルを米国で発売した。まずはカリフォルニア州を中心に、月々369ドル(約3万9000円)でリース販売される。
英国のスポーツカーメーカー、TVRは4月5日(日本時間4月6日未明)、2019年のルマン24時間耐久レース参戦マシンを発表する。