BMWジャパンは、過去特別仕様車として販売した「118i/118d Mスポーツ エディションシャドウ」および「118i/118d ファッショニスタ」、新規導入の「M140i エディションシャドウ」を追加し、『1シリーズ』のラインアップを一新。9月5日より販売を開始する。
今や絶対的に少数派の3ドアのMTのみという設定ながら……。いや、それだからこそという面もあったのだろう、熱狂的なファンに支えられてきたルノー『メガーヌR.S.』が生まれ変わった。
スズキ『スーパーキャリイ』というクルマに乗った。いわゆる軽トラである。キャビンを少し長めにとった、アメリカ的に言うならエクステンドキャブというやつだ。
モスクワ国際オートサロン2018(MIAS2018)では、バスメーカーのヴォルガバスと、トラックメーカーのカマズが自律走行プラットフォームを展示した。いずれもコンセプトモデルではあるが、すでに運行実験が実施されているものだ。
アメリカン・スポーツの代表モデル、シボレー『コルベット』次期型プロトタイプを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは9月4日、新型ワゴンの『カローラ・ツーリングスポーツ』(Toyota Corolla Touring Sports)の概要を明らかにした。実車は2018年10月、フランスで開催されるパリモーターショー2018において、ワールドプレミアされる予定。
BMWグループは9月4日、2021年から生産予定の新型EV、『iNEXT』を示唆するコンセプトカー、『ヴィジョン iNEXT』(BMW Vision iNEXT)を、2018年内に初公開すると発表した。
フィアットの高性能車部門、アバルトは9月3日、アバルト『595』シリーズ(Abarth 595)の改良新型を欧州で発表した。アバルト595はフィアット『500』の高性能モデル、アバルト『500』をベースに、さらなるパフォーマンスを追求したモデル。
デビュー以来2度目の大改良。都合3度目の“新型”との対面ということになるが、当然というか、もちろんというべきか、これまででもっとも納得の行く対面、試乗となった。
トヨタ自動車は、小型ハイブリッドカー『アクア』のSUVグレード「クロスオーバー」に特別仕様車「グラム」を設定し、9月4日より販売を開始した。