東京都個人タクシー協同組合は、ソフトバンクグループとソフトバンク、ヤフーの3社が共同出資するPayPayと提携し、都内を中心に営業する東個協のタクシーに「PayPay」を導入すると発表した。
◆新デザインのシングルフレームグリル◆MMIタッチディスプレイは最新仕様に◆オフロードモードを用意
GMジャパンから丁寧に広報車に関する案内を頂き、変更が加えられた2019年式のキャデラック『CTS』と書かれていたので早速試してみた。
GMのシボレーブランドは7月19日、新型『コルベット・スティングレイ』(Chevrolet Corvette Stingray)の予約受注を米国で開始した、と発表した。
メルセデス・ベンツ日本は、最小モデル「Aクラス」初となる4ドアセダンモデル『Aクラスセダン』を発表、7月22日より予約注文の受付を開始する。
トヨタ自動車は7月22日までに、東京本社で2020年の東京オリンピック・パラリンピックに提供するために開発中のロボット群を報道関係者に公開した。仮想現実の技術で、競技会場と遠隔地をつなぐなど、多彩なロボットで大会の盛り上げを図る。
ホンダは、「グッドウッドフェスティバルオブスピード2019」にて新型EV『ホンダe』の最新プロトタイプを初公開、そのスペックを公表したばかりだが、そのクーペ版と言えそうな2ドアEVスポーツが開発されている可能性が高いことがわかった。
トヨタ自動車は、マイクロバス『コースター』を一部改良し、8月1日より販売を開始する。
日本車からフェラーリまで幅広くカスタムを手がける、ドイツの過激チューニングメーカー、「Wheelsandmore」社が、最新カスタムカーを発表した。
マツダのグローバル戦略の転換に伴い、車名が変更されたCセグメントコンパクトカー『アクセラ』改め、『マツダ3』。マツダ独自の燃焼システムを搭載し、マツダのデザイン哲学“魂動デザイン”を踏襲。ハッチバックとセダンの2種類が用意されている。