ホンダは、軽乗用車『N-BOX』を一部改良、安全運転支援システムの性能を向上させ、10月4日より販売を開始した。
◆Mハイブリッドは1.5リットル+6MTとの組み合わせに
◆最新の魂動デザイン
◆スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー
◆GVCプラス搭載
ビー・エム・ダブリューは、コンパクトSUV『X1』の内外装を一新し、10月3日より販売を開始する。
ベントレーは10月1日、ブランド初の電動モデルの『ベンテイガ・ハイブリッド』(Bentley Bentayga Hybrid)の量産第一号車が、英国本社工場からラインオフした、と発表した。
メルセデス・ベンツ日本は10月3日、一部改良した『GLC』および『GLCクーペ』の受注を開始した。内外装デザインを一新したほか、対話型インフォテイメントシステムを採用したのが特徴で、価格は690万~1519万円。11月以降、順次納車を始めるとしている。
◆2種類のハイブリッドはトヨタの欧州戦略
◆外観はフロントとリアを中心に変更
◆新開発のマルチメディアシステム
三菱自動車は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」にて、スモールサイズの電動SUVコンセプトカー『MI-TECHコンセプト』と新型軽コンセプトカー『スーパーハイト軽ワゴンコンセプト』を世界初披露する。
◆EV化でフロントグリルは専用デザインに
◆バッテリーはフロアに一体化
◆EV専用のドライバーインターフェースを導入
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、クラウン特別仕様車「S スポーツスタイル」の発売に伴い、モデリスタブランドから特別仕様車に合わせたカスタマイズアイテムをラインアップし、全国のクラウン取扱販売店、モデリスタ店を通じて10月2日に発売した。
メルセデス・ベンツ日本は、ミドルサイズSUV『GLC』『GLCクーペ』改良新型(Mercedes-Benz GLC-Class)を発表、10月3日より注文受付を開始する。