日産自動車のCセグメントコンパクトBEV(バッテリー式純電気自動車)、『リーフe+』で4200kmほどツーリングする機会があったので、インプレッションをお届けする。
トヨタ自動車は、『アクア』『シエンタ』『ポルテ』『スペイド』に、アウトドアカジュアルテイストの特別仕様車「グランパー」を設定し、10月4日より販売を開始した。
BMWのハイパフォーマンスサルーン『M5セダン』次期型の開発車両をキャッチした。ブルーとエメラルドグリーンの車両が露出したのは初めてだ。
コガソフトウェアは、アイシン精機が提供する移動支援サービス「チョイソコ」に賛同し、システムパートナーとして技術協力すると発表した。
いたずらするより空を見よう! 東京都心を中心に定期観光バスを運行するはとバスは、2階建てオープンバス「'O sola mio」(オー・ソラ・ミオ)のうち1両を、10月5日から31日までの期間限定で、ハロウィン仕様の「かぼちゃ号」に変身させて運行する。
◆M専用のエクステリア
◆4.4リットルV8ツインターボは625hp
◆後輪駆動を重視した4WD
豊田合成は、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展し、CASE対応技術や、将来のインテリア・エクステリアのコンセプトモデルなどを紹介する。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョーブランド体感イベント「プジョーショー2019 -アンボーリング・ザ・フューチャー」を10月19日から26日の8日間、六本木ヒルズの大屋根プラザおよびヒルズ カフェ/スペースにて開催する。
◆408hpツインモーター搭載
◆インフォテインメントにグーグル「Android」車載化
◆ドイツでの価格は5万8800ユーロから
ホンダのBセグメントセダン『グレイス』で550kmほどドライブする機会があったので、インプレッションをお届けする。