国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会は、3月11~13日に東京ビッグサイトで開催を予定していた「第18回国際オートアフターマーケットEXPO」(IAAE)を2021年3月17~19日に延期すると発表した。
このところ、乗るクルマ乗るクルマ、★の数がどんどん多くなっていって、甘々な評価は反省したい。しかし、『ハスラー』なんてほんとに口元がゆるむ出来栄えなのだから許してほしい。これでも、ちょっと自制した★なのだ。
アウディは、新型『A3スポーツバック』(Audi A3 Sportback)の生産をドイツ・インゴルシュタット工場で開始した。5月から納車を欧州で開始する予定だ。
◆GMの新EVプラットフォームを初採用
◆Lyriq はEVクロスオーバー車
◆復活のハマーEVも同じ車台を使用
ジャガーのフラッグシップ・4ドアセダン『XJ』次世代型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
東京モーターショー2020でワールドプレミアされたトヨタのフルサイズワゴン『グランエース』。同社の海外向け『ハイエース』をベースに、役員や賓客の送迎車を想定し開発。3列シート6人乗りの「Premium」、4列シート8人乗りの「G」をラインアップしている。
物流会社のアサヒロジスティクスは2月26日、女性ドライバーを支援するため、同社が開発した女性専用トラック「クローバー」を導入すると発表した。3月24に滑川福田センター(埼玉県比企郡滑川町)で納車式を実施する。
フェラーリは現在、初のクロスオーバーSUV『プロサングエ』(仮称)を開発しているほか、2025年にはフルEVの発売も期待されているが、ハイブリッドカー『ラ・フェラーリ』後継モデルも注目されている。
◆装備、価格の違い
◆15Sツーリングの美点とは
◆マツダ3の隠れた名車?
BMW『3シリーズ』にワゴンボディの『3シリーズツーリング』が追加された。価格は494万円から。