フォードモーター(Ford Motor)は、現在開発を進めているフォード『F-150』のEV仕様を、5月19日に『F-150ライトニング』として初公開する。フォードモーターが5月10日、発表した。
グループPSAジャパンは、特別仕様車『DS 3クロスバック・イネス・ド・ラ・フレサンジュ』を5月13日から19日まで代官山T-SITEに展示する。
◆メルセデスベンツのデザイン哲学「センシュアルピュリティ」を導入
◆最新の「MBUX」インフォテインメントシステム
◆大きな開口部を備えた両側スライドドア
◆仮想と現実の両方で開発テストが進む
◆新しいディスプレイとオペレーティングシステムを開発中
◆フルEVと内燃エンジン車が併売される次期マカン
ヘンケルジャパンは、5月26日から7月30日に開催される「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン展示会」に出展。新型ハスラーのルーフ制振材に採用された高減衰フォームなどを紹介する。
フォルクスワーゲンは5月10日、改良新型『ポロGTI』(Volkswagen Polo GTI)を6月末、ワールドプレミアすると発表した。
◆条件付きで「アイズオフ」と「ハンズオフ」を可能にした
◆完全なアイズオフはできるか
◆自動運転を「目指したメカニズムである」ということ
◆名車『MGBロードスター』のモチーフを採用
◆スイッチ操作で開く「マジック・アイ」ヘッドライト
◆0-100km/h加速3秒以下が目標
◆クラウドファンディングで出資を募り目標を達成
日産『ノートe-POWER』にオーテックが追加された。そのデザインはプレミアムスポーティというコンセプトのもと、湘南の海の青さなどからインスパイアされたというので、今回は特にインテリアやCMFに特化してデザイナーに話を聞いた。
◆自然吸気の6.5リットルV12は最大出力830hp
◆250km/h走行時に1200kgのダウンフォース
◆カーボンシェル構造のFIA認定OMP製シート
◆ランボルギーニ車を若い世代に紹介するための重要ツールがゲーム