モーターサイクルニュース記事一覧(612 ページ目)

ヤマハ、ロッシと2年間の契約更新 不惑を迎えるも「モチベーションは十分だ」 画像
モーターサイクル

ヤマハ、ロッシと2年間の契約更新 不惑を迎えるも「モチベーションは十分だ」

ヤマハ発動機は3月16日、バレンティーノ・ロッシと新たに2年間の契約を更新。ロッシは2020年まで、ヤマハ・ファクトリー・チームからMotoGPに「YZR-M1」で参戦することが決定した。

ホンダ CB1100シリーズ、カラーバリエーション変更へ…ABSやETCは全車標準化 画像
モーターサイクル

ホンダ CB1100シリーズ、カラーバリエーション変更へ…ABSやETCは全車標準化

ホンダは、大型ロードスポーツモデル『CB1100』シリーズのカラーバリエーションと一部仕様を変更し、4月20日より発売する。

ホンダ NC750X、グリップヒーター&ETC車載器の設定モデル拡大へ 画像
モーターサイクル

ホンダ NC750X、グリップヒーター&ETC車載器の設定モデル拡大へ

ホンダは、大型クロスオーバーモデル『NC750X』の仕様装備を充実させ、4月20日より販売を開始する。

ダンロップ、モトクロス専用タイヤ『ジオマックスMX33』発売へ 画像
モーターサイクル

ダンロップ、モトクロス専用タイヤ『ジオマックスMX33』発売へ

住友ゴム工業は、モトクロス競技専用タイヤ、ダンロップ『ジオマックスMX33』を3月28日から順次発売する。

ダンロップ、スポーツマックスロードスポーツ2 や ジオマックスMX33 など出展へ 大阪/東京モーターサイクルショー2018 画像
モーターサイクル

ダンロップ、スポーツマックスロードスポーツ2 や ジオマックスMX33 など出展へ 大阪/東京モーターサイクルショー2018

住友ゴム工業は、3月16日から18日までインテックス大阪で開催される「第34回 大阪モーターサイクルショー2018」と、3月23日から25日まで東京ビッグサイトで開催される「第45回 東京モーターサイクルショー2018」にダンロップブースを出展する。

ホンダ CBR1000RR など、カラーリングを一部変更 画像
モーターサイクル

ホンダ CBR1000RR など、カラーリングを一部変更

ホンダは、大型スーパースポーツ『CBR1000RR』『CBR1000RR SP』『CBR1000RR SP2』のカラーリングを一部変更し、CBR1000RRおよびCBR1000RR SPは4月26日に発売。CBR1000RR SP2は3月15日より商談受付を開始する。

ホンダ、PCX/PCX150新型を発表 スタイリング一新 画像
モーターサイクル

ホンダ、PCX/PCX150新型を発表 スタイリング一新

ホンダは、原付2種スクーター『PCX』と軽二輪スクーター『PCX150』をフルモデルチェンジし、PCXを4月6日に、PCX150は4月20日に発売する。

ヤマハのジョグとビーノ、2018年モデル4月と5月発売 ホンダとの協業で 画像
モーターサイクル

ヤマハのジョグとビーノ、2018年モデル4月と5月発売 ホンダとの協業で

ヤマハ発動機は15日、排気量50ccの原付1種スクーター「JOG」(ジョグ)「JOG Deluxe」(ジョグデラックス)「Vino」(ビーノ)の2018年モデルを発表した。

モト・グッツィ V7 III、カーボン仕様など特別限定モデル2車種を日本市場へ導入 画像
モーターサイクル

モト・グッツィ V7 III、カーボン仕様など特別限定モデル2車種を日本市場へ導入

ピアッジオグループジャパンは、モト・グッツィのネオクラシックモデル『V7 III』シリーズに、特別限定モデル「V7 IIIカーボン」および「V7 IIIミラノ」を設定し、4月1日より先行受注を開始。V7 IIIカーボンは5月より、V7 IIIミラノは8月より納車を開始する。

アプリリア、フルサイズオフロードモデル「RX125」を日本市場へ導入 画像
モーターサイクル

アプリリア、フルサイズオフロードモデル「RX125」を日本市場へ導入

ピアッジオグループジャパンは、フルサイズ125ccオフロードモデル『RX125』を日本市場に導入。3月23日より受注を開始し、5月中旬より出荷を開始する。

    先頭 << 前 < 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 …620 …630 ・・・> 次 >> 末尾
Page 612 of 1,176