ボッシュは、10月23日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に出展、二輪車の安全性と走行快適性を向上させる「アドバンスト・ライダーアシスタンス・システム」のイメージモデル車両(ドゥカティ製)を日本初公開する。
16歳の誕生日と共に原付免許を取り、でも、20代はクルマに夢中。アラサーでリターンライダーになるも、40代は仕事に忙殺される。そしてアラフィフで2輪に再々入門。そんな浦島ライダーが、最新のバイクをチェックしていきます!
カワサキは、レース専用モデル『Ninja ZX-6R』を受注販売すると発表した。受注期間は第一次が11月1日から18日、第二次が11月29日から12月16日。
ヤマハ発動機は、ロードレース競技およびサーキット走行専用モデル『YZF-R6 レースベース車』を2020年シーズンに向け、10月11日より予約受付を開始し、2020年3月1日より発売する。
ヤマハ発動機はその名が示すとおり、モーターサイクルをはじめさまざまな分野のエンジンを開発している。
ヤマハ発動機は「人はもっと幸せになれる」をテーマに、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、世界初公開6モデルを含む18モデルを出展する。
ホンダは、ロードレース世界選手権Moto2クラス「イデミツ ホンダ チーム アジア」、Moto3クラス「ホンダ チーム アジア」の2020年シーズン参戦ライダーを発表した。
川崎重工は、トレイルアドベンチャービークル「TERYX KRX 1000」を投入し、2020年モデルとして発売。2019年10月上旬より米国とカナダで順次販売を開始する。
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、大型ストリートファイター、新型『ストリートトリプルRS』を11月中旬(予定)より発売すると発表した。
ナビタイムジャパンは、法人向け運行管理サービス「ビジネスナビタイム動態管理ソリューション」にて、二輪車の規制、排気量情報の地図表示と考慮したルート案内に対応を開始した。