2014サイクルフェスタinさいたまクリテリウムが10月25日、さいたま新都心駅東口の三菱マテリアル敷地内で開催される。同日にはツール・ド・フランスさいたまが開催され、同フェスタはそのコースサイドで10時から17時まで行われるお祭り。
現在、ストリートスポーツとして、そしてツアラーとして、特に欧州を中心に注目を集めているカテゴリーが、1200ccクラスのビッグ・アドベンチャーだ。
「東京サイクリングサミット2014」が、9月20日に都内のホールで開催された。2020年東京五輪に向けて自転車交通に注目が集まる中、自転車先進都市として成功を収めているニューヨークから有識者を招き、講演やパネルディスカッションを通じてその先例を学んだ。
メッツラーのスポーツタイヤ『スポルテック M7RR』を装着した車輌に跨がると、心なしか車高が高く、足着き性が悪くなった気がしないでもない。なぜならタイヤ外径が大きくなっているからだ。
先端素材と技術の複合展「N+(エヌプラス)」で、放射線を利用するメリットは数多くあるとアピールしていたのが原子燃料工業だ。
全日本モトクロス選手権・第7戦が9月14日、奈良県の名阪スポーツランドで開催され、IA1クラスでは成田亮(ホンダ)がヒート1で今季9勝目を飾った。
レスクのブースでは、電動スクーターとロッカータイプの急速充電器が展示されていた。
アメリカ発、ヨウヘイ・ヤマモト氏が発明した、GoProなどカメラをマウントするための器具、Talonがクラウドファウンディングのキックスターターに登場。注目を集めている。
アウディ傘下のイタリアンバイクブランド、ドゥカティはジャカルタモーターショーで『1199パニガーレ・スーパーレジェーラ』を展示した。2013年10月に発表された、世界限定500台の軽量スーパーバイクだ。
ピアッジオグループジャパンは、アプリリア『トゥオーノ V4R APRC』のABS搭載モデルを発売した。価格は182万8000円。