ヤマハ発動機は、新開発した車いす用電動ユニット「JWX-1 プラス」を、10月1日から3日に東京ビッグサイトで行なわれる「第41回 国際福祉機器展 H.C.R.2014」に参考展示する。
日本自動車工業会(自工会)は、バイクにまつわる感動のストーリー「BIKE LOVE STORY」の募集を開始した。
二輪自動車メーカーのヤマハ・モーター・インディアは17日、149ccバイクFazer FIを発表した。
日本自動車工業会二輪車特別委員会は9月17日、2015年度から引き上げられる軽自動車税について、二輪車の増税対象を新車のみに限定するよう2015年度の税制改正で求めていく方針を明らかにした。
日本の浜松に本社を置くスズキの研究開発センターで、トップクラスのデザイナーと技術者による選抜チームがインドに特化した二輪自動車とスクーターの開発を行っているとタイムズオブインディアが伝えた。
ホンダやヤマハ発動機など国内二輪車メーカー4社は9月17日、都内で会見を開き、2020年の国内販売100万台実現に向けた各社の取り組みを説明した。
国内の二輪車販売に薄日がさしている。2013年1年間の国内出荷台数は46万463万台。排気量50cc以下の原付バイクを除く、すべてのクラスで対前年比を上回った。
2輪車メーカー4社による日本自動車工業会・二輪車特別委員会の正副委員長が9月17日に都内で記者会見し、国内需要喚起への取り組み状況などを説明した。
ピアッジオグループジャパンは9月16日、2015年のMotoGPにアプリリアがファクトリーチームとして復帰する事を発表した。当初の計画より1年前倒しとなる。
スズキのロードスポーツバイク『GSR250S』は、『GSR250』に防風効果を発揮するハーフカウルを装備、ハンドル形状と位置の変更により高速走行や長距離ツーリング等における防風性や快適性を高めたモデル。