ヤマハ発動機(以下、ヤマハ)が総合リゾート施設であるタングラム斑尾(長野県)にて、スノーモビルの試乗会を開催した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は2月16日、全国のBMWモトラッド正規ディーラーで販売した二輪車用「スポーツ ヘルメット」全モデルを自主回収(交換)すると発表した。
川崎重工業は、同社が開発したハイパフォーマンススポーツモデル『Ninja H2』がプロダクト部門で「iFデザインアワード2016」を受賞したと発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、新たにBMWモトラッド正規ディーラー契約を締結したモトロマンが、長野市に新ショールーム「モトラッド ナガノ シティ」を2月20日にオープンすると発表した。
ヤマハ発動機は2月16日、米国シリコンバレーのスタートアップ企業Veniam社に対して、200万米ドル(約2億2800万円)の出資を行ったと発表した。今回の出資は2015年8月にシリコンバレーで稼動した新事業開発のための子会社 YMVSVによる投資案件の第1弾となる。
上海問屋は、ヘルメットに装着するだけで、雨の日の視界をクリアにするヘルメットワイパーを発売した。
2006年MotoGP世界チャンピオンのニッキー・ヘイデン(アメリカ)が、前人未到のチャレンジだ。
ホンダは2月12日、2016年のモータースポーツ参戦体制について発表した。まず、MotoGPクラス(FIMロードレース世界選手権シリーズの最高峰)には、ワークスチーム「レプソル・ホンダ・チーム(Repsol Honda Team)」が今年も参戦。
ヤマハ発動機は、台湾南部の地震被害に対する支援を実施すると発表した。
ヤマハ発動機は2月15日、2017年度の新卒を、今春内定者より16人少ない245人を採用すると発表した。